久しぶりに参考書を注文しました。
多分今日届くと思います。
WEBの参考書は結構久しぶり。
“女子WEBデザインのレシピ”という本を
買ったとき以来なので1年ぶりくらいです。
ちなみに今回買ったのは配色関連の本。
色系の本は一応3冊くらい(色の基本の本・配色のルール・和の色辞典)
もっていますが、なんかまだうまく使いこなせていないので
今回はより実践的な本を買ってみました。
知識はあっても毎回使い方に苦戦しているので
いい加減苦戦せずに使いこなしたいですね。
(色を散開させるときなんてもう見てられないし。。。)
色をうまく使いこなせたら
次はパーツの精度を高める訓練。
イラストを自在に操る訓練。
文章も写真も扱えるようになりたいし。
そうこうしてるうちにHTML5とかCSS3とか。
まぁ技術系は追わないことにしましたが、
WEBデザインほんと奥が深すぎです。