んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2010-04-30 02:20:56 | つぶやき
寝たいんだけど
眠れないw

こないだドリエルを試してみたんですが
あんまり効きませんでした。

あ、今日走ってないから眠れないのかも!

しまった。

今から走りにいくか・・・

でも、走っているコースが学校の裏とかなので
怖くていけません。

ほら学校ってなんか怖いじゃない。
しかも夜中の2時だしね。

ひぃ怖い怖い。

んー

2010-04-30 02:02:11 | つぶやき
WEBデザインをやっていて
もう一歩先を目指したいと思ったとき(主に構成面で)
もっとマーケティングを勉強しておけばと思った。。

一応カタチだけは商学士なわけで
マーケティングも専攻していたわけなんだけど・・・ねぇ

うーん。

もっとしっかり勉強しておけば良かった。

今大学を受けるときだったら
迷いなくマーケティングを学びにそれができる学部に決めるわけだけど
高校生のころに進路を決めろって言われたってわかんないよね。

付属高校だったけどその大学は理系で「数学やだーーーー!!」
だったので曖昧なまま行きたかった大学の商学部に入って
なんとなくマーケティング勉強してなんとなく単位を取ってと

これじゃ覚えるものも覚えられないです。

くそうなんてもったいない。

んー

2010-04-29 23:36:51 | エコの話
エコのチャット欄の
キャラ名と発言の間のスペースが広がりました。

何文字分のスペースかというと
テキスト7文字分です。

この7文字というのが実に面白くて
サーバーの名前で最長の
クローバーとフリージアに()をつけた文字数と同じになります。

つまり
あいたスペース分を使うと

ななしのごんべえ(フリージア):チャット内容

これがぴったりと収まるんですね。

なので、これを期にサーバー統合・サーバー間移動・サーバー間チャット
なんてできちゃったりして。

あくまで推測なのできっとそうはならないでしょうけど。


「NPCで長い名前付けちゃったんだけどどうしよう~」

『んじゃスペースとればいいんじゃない?』

的な感じがしますww


んー

2010-04-29 18:43:07 | つぶやき
エコのブログがどこからリンクされてるのか
わからなかったので、おとといくらいに要望メールを送ったら
今日バナーが作られていて感動しました。

指定した位置まで合わせてくれるなんて。。
まぁ、他にもメールあったんだろうけどね

んー

2010-04-29 17:05:23 | ホムペ日記
色のお話。


以前このブログで言葉によって
色を選ぶという方法を書いたと思います。

なので、今回は言葉からの色選びではなく
違うお話です。

メインからーを決めた後のお話にします。

たとえば真面目な感じを前面にだしたいときは
色相は青となります。

メインカラーに青を選んだら次にアクセントになる色を決めましょう。
ここで適当に目立つからという理由で好きな色を選ぶのも・・・ありだと思いますが
補色関係になる色を選ぶのがカンタンです。

補色というのは2つの色を合わせるとグレーになる色のことで
よくある色相環図の対角線上の色同士を補色関係にある色のことを呼びます。
(本見ながらじゃないから間違ってたら教えて(何)

色相環図は検索すればでてくるので図を作りませんが、
基本的な色相は頭の中に入れておくといいと思います。

「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「紫」「紅」

といった具合に呪文のように何度も唱えながら覚えましょう。


青の補色ですが対角線の色は橙になるので
アクセントカラーには橙に決まります。

あまり多くの色を使いすぎると手に負えなくなるので
はじめの頃は多くてもメインカラーの「青」と
その横の「緑」「紫」そして、アクセントカラーの「橙」ぐらいでいいと思います。
それでも多いと思うので「緑」と「紫」は奥の手でもいいかも知れないです。

WEBサイトの場合基本の背景が「白」なので
それをうまく利用して実際に使う色は

「青」「白」「黒」「橙」

くらいでもいいかななんて思います。


サイトの種類にもよりますが
(子供向けの元気なサイトだと色の数は多いほうが良いですね。)
基本的には“色を増やしすぎないこと”
がまとまりのあるサイトになる近道だと思います。
(以前、色を増やしすぎて手に負えなくなったことがあります。。)

次回は色の割合について考えてみます。

んー

2010-04-29 00:49:18 | つぶやき
そういえば3Dソフトぜんぜん触ってないや。

でも、覚えることパンパンなので
しばらく放置で(ぇ

まぁ、いくら勉強しても資格になるわけじゃないんだけどね
なんで勉強するんだろなぁ。

あ、作りたいものがあるからか。


なんかおなかすいた。
腹減ったーーーーーーー

ということで色の話はまた今度。

んー

2010-04-27 23:54:40 | ホムペ日記
昨日に続いてデザインのお話。


昨日は縦横などのラインを揃えてることを書きましたが
揃えるものは“色”も同じです。

色といっても色相(色味のこと赤・青など)
を揃えるのではなく
色のトーン(彩度・明度)を揃えるとまとまりのあるデザインになります。
(あえてトーンを揃えないときもあります。)

■画像の一番上の列
原色で揃えたもの。
子供向け。元気のあるデザインに。

■2段目の列
渋めのトーンで
和風・落ち着きのあるデザインに。

■3段目の列
淡いトーンで
柔らかさ・やさしさなどのデザインに。

これらのようにトーンを揃えるだけでも
まとまりのあるデザインになると思います。


次回は色の選び方を書こうと思います。

んー

2010-04-27 00:06:01 | ホムペ日記
「左揃え」
「中央揃え」
「右揃え」

テキストにしても
パーツ(図形)にしても
これがしっかり出来てると
最終的な見栄えがだいぶ変わります。
(レイアウトによっては意図してそろえない時もありますが。)

きれいなパーツを集めてきても
パーツとパーツとの位置にずれがあると
全体としてみたときに美しくみえません。

意識して揃えることは決して難しくないので
みんなもやってみてね


んー

2010-04-25 12:47:55 | つぶやき
そういえばツイッターって良くわからないんだけど。

いや、読み方がね。
あそこに並んでる“つぶやき”は
全部そのアカウントの人の“つぶやき”でいいの?

「@name」 みたいなのってあれはいったい誰のつぶやき??

誰か人柱になって教えて(ぇ