んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2012-06-28 16:59:43 | つぶやき
といったものの

一日なにもしないとその分能力が上がらないし
まわりにどんどんおいて行かれる。


さっきよりかは落ち着いた感もあるのでいつも通り進めてみよう。

んー

2012-06-28 16:44:08 | つぶやき
週一くらいでやる気が全く出ない日があるな。

そういうときはつまらないことを失敗したり
それが原因でイライラしてたりする。


あーこれがストレスなのか


とりあえずほんとどうでもいい失敗が増えるから
無理やりやる気を出してもかえって生産性は下がるよな

何かをしているフリをしてればいいわけじゃないから
こういう日は割り切って何もしないほうがいいのかもしれない。


んー

2012-06-28 01:10:05 | イラスト勉強中
絵の練習。

こないだ買った本をひたすら模写しています。
細かい箇所というよりかは“動き”に焦点をあてた参考書です。

ちょうど今手に入れたい技術だったので
模写をしていて充実感を得られます。

あとは頭の中のイメージだけでキャラを動かせられるようにしなくては。




フォトショ。

レタッチ関連を練習しています。
今まで使ってこなかった機能なども見直して
しっかりとものにしたい。

レタッチ関連の参考書も一冊注文。

しかし覚えること多いな。

あとは10月開講のIAの授業にでれるようにしたいところ。
うーん。


とまぁ、今年は例年に比べてよく勉強できてるな。
それでもほかにもやらなくちゃいけないことが多くて目が回りそうだけど

とりあえず、勉強していることのひとつでいいからモノにできるようにしたい。

これだけは!

という自信を持って言えるもの。

それを作ることが自分には必要。

んー

2012-06-25 22:57:05 | つぶやき
うーん

花粉?

目がかゆくてちょいふわふわする。

とりあえずマスクしてたら少し落ち着いた


なんだろと思って過去のブログを見たら
6月の末あたりから毎年稲花粉にやられてるらしい。

納得&安心

んー

2012-06-24 23:59:43 | イラスト勉強中
今更!と言われてるかもしれないけど
目玉の中心の黒い部分って
それ自体は動かないのかな?


もしかしてとんでもない勘違いをしていた!

記号で絵を描くのもいいけど
“その記号が一体何を表してるのか”
をしっかり理解しないとだめだな。

最近ようやく鎖骨も理解してきたけど
前までは鎖骨も一体どこにつながってるんだ!
という絵を描いてたし。

そういった理解が深まると
説得力のある絵になるような気がする。

んー

2012-06-21 20:09:32 | イラスト勉強中
■修正箇所


顔の位置を少し下げて顎削りおよび輪郭修正&頭のサイズ縮小

手に動きとそれに伴う足の動き

胴が長かったので縮小

髪の毛がプラスティックみたいだったので
毛先をつけて柔らかさをアップ


■次回修正

手・後ろ髪


改善できたのか改悪だったのか・・・
萌えは少しあがった気はするけど・・・

うーん