んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

とりあえず

2007-02-21 21:04:07 | ホムペ日記
てるてるのレイアウト(化粧前)ができました。

やっぱり、時間めちゃかかる!!

とりあえずお化粧のテーマも決まってるので、3月中ごろにはできるかな。

今でてるサイトとはだいぶ雰囲気が違いますのでお楽しみに。
今回はまだ画像だしません(笑



追加。
なんか個人サイトつくる時
そのときの心境や見ているものに大きく左右されてる感じ。

この前のお化粧コーナーでつくったのも、両方とも暗い色。
今のてるてるのサイトも暗い色。

これまでのレイアウトも思い出すと
前回のてるてるはちょうど仕事でつくってた左ナビタイプと類似。
マビノギのギルドサイトもちょうど仕事で作ってたサイトと類似。

うーん。


毎日見てるもの、そのときの心境って結構デザインに出ちゃうものなんだなぁ。

んー

2007-02-19 21:06:44 | ホムペ日記
頭イタイ!

webの日記だから、そういうのは置いときましょう。

なんかweb雑誌とかみててもFlashサイトばっかり。


あーFlashのせいで頭イタイのかぁ。


てか、webが頭からはなれなーーーーーーーい

くそっ・・・。

んー。

2007-02-18 23:16:06 | ホムペ日記
目をつぶって日記を書いてみる。

この日記が書き終わるまで目をあけない。

文章はなにも考えてないけど、どこまでかけてるか実験。
あれっ?今ママ違ったか!?
あうあそお

ありゃいや、今絶対間違ったぞ

よしそろそろ目を開けてみよう。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから目を開けてます。

結構いい成績?
「今ママ違ったか」が自分で大ヒット(笑

みんなも日記ネタつきたらやってみよう!

んー

2007-02-17 23:26:13 | ホムペ日記
んーどうも「てるてる」のサイトだと
先にレイアウト決めてっていう方法ができません。

色々もがき苦しむのが「てるてる」サイトの宿命なのか。。
というのも個人サイトって制限がないんだよね。

もう好き勝手にやってくださいって感じで。
誰かにこのデザインだめー!とかって言われないじゃん。


でもね自分の場合まだ、フリーデザインより、ある程度レイアウト決まってたほうがやりやすいのかも。

まだまだ基礎がなってない証拠だ。
がんばろっと。

2007-02-16 20:00:06 | ホムペ日記
今日の制作はお休みです。
リハビリがてらに制作してるので、それで体調崩してもしかたないので^^;
といいつつ、頭の中はどうデザインしていくかを考えて結構パンクしかけてました。
危ない危ない・・・。


そういえば会社に勤務していたころはよく定時ころに帰ってたので「あんま仕事してないじゃん」的なことをよく言われてました。
でもね、デザイン入ったときは通勤の電車の中もご飯食べてるときもお風呂入ってるときも常に「どうやってデザインしていこうか」と頭のなかグルグルさせてたんですよ!

ぱそこんに向き合ってる以外でもしっかり仕事のことは考えてます。

そりゃ、ぱそこん眺めてていいアイディアでてくるなら、ずっと目の前に座ってますよ。
でも実際、浮かばないときは散歩とかしてきたほうがいいアイディアってポンとでたりしてするもんなんです。

と、ダラダラ言い訳しました。
結局今日のお休みの言い訳したかっただけなのかもね(笑

土日のどっちかで作れればいいかなと思います。

てか、最近のお話突っ込み入れにくいのかな;
でも、制作日記なので許してね。

2007-02-15 20:27:46 | ホムペ日記
今日の化粧なおしは2月10日に制作した2つめのサイトです。
会社ぽいサイトといってたやつです。

今回は「和」の化粧直しよりも時間がかかっています。

「かかっている」ということは・・・

そう、まだ化粧がすんでません。

もう一段階お化粧をしないと外を歩けない顔なんですね。

と、意外とこういったシンプルなデザインのほうが時間かかったりするんですね。
改めて勉強になりました。

今回のテーマは「環境」。
くすんだ青に不安げな男の子の写真。
環境問題が深刻になってるぞーというちょっとマイナス的思考のサイトです。

ちなみにこの時点で3時間作成。
早いか遅いかは人それぞれ判断が分かれると思いますが、自分ではまえよりスピーディーに作業がすすんでると思います。

ちなみにまだ化粧がすんでないのは、半分から下の部分全部。
途中で「どうしよっかな」となったので、とりあえず作業を中断しました。

迷ったときは誰かに相談がいいんですが、ここには相談相手もいないのでとりあえず明日以降は次のサイトにはいり、アイディアが出次第またこのサイトをいぢくることにします。


最後にこのレイアウト、のっけるタイプ(自分で命名)にしてみました。
てるてるもこのタイプ狙ってたんだけどねぇ。

でも、ホントこの基本タイプからデザイン起こすやりかた勉強になりますね。

んと

2007-02-14 21:34:40 | ホムペ日記
今日のweb制作はお休みさせていただきます(笑

というのも、ここで書いてる制作時間は全て実作業時間のみで、イメージを膨らませるなどの時間は一切含んでいないんです。で、今日はどうもイメージが決まらなかったのでお休みとさせていただきます。(エコやってて考えなかったの。)

まぁ、すぐに作れるものでもないので出来上がったら気ままにアップしてくので、気長に待っててくださいー。


んじゃ、「ハケンの品格」はじまるからそろそろ終わり(笑


「ハケンの品格」見てきました!
自分も派遣を経験したことがあるので毎回楽しく見ています。
明日は「エライところに嫁いでしまった」をチェックですw


続き。

2007-02-13 20:38:36 | ホムペ日記
前回の20分サイトコーナーが一通り終了したので、次はこれまで仕上げてきたものに“化粧”をしていきます。

とりあえず順番でいこうと思うので、最初は2月10日に作成したグリッドのお化粧です。


今回のテーマはずばり「和」。
(たまたまグリッドにあわせて画像をペタペタ張っていたら、四季ができあがったのでという単純な理由からですが。。)

実は前回2階層目以降のことをなにも考えてなかったので、その辺も考えて化粧をしていきました。

ちなみに2階層目は右のメニューがぐいーんと下まで伸びる感じでいく予定です。

まだ、多少の修正などはありますが、前回のから+2時間ちょっとで仕上げました。
グリッドだったのでちょっと遊びが入れにくかったのですが、もみじがいい感じにはいってちょっと嬉しかったです。

相変わらず細かいとこでアレっていうのがありますが、初体験の和のデザインいかがでしょうか?