んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2008-02-19 12:24:38 | ホムペ日記
ほんのり昔の思い出を振り返ったところで現実にもどりましょう。

今日からまたサイトコーナーを始めます。
作るものは

【ガーデンニングのオンラインショップ(仮想)~←ドラえもん風に】

ターゲットは20代・30代の女性。

実は今日からでなく、数日前から頭の切り替えをしてました。
前回ここで作っていたものが、いわゆる高級系なサイト。
今度つくるものは女性的でカジュアルなサイト。しかもECサイト。

んで、2.3日頭をきりかえていました 。


■これからの予定

頭の切り替え。
  ↓
ECサイトの研究・ガーデンニングとはなんぞや?←今ここ
  ↓
コンテンツの決定
  ↓
ラフデザイン
  ↓
デザイン決定 ←できれば2月中!!!
  ↓
コーディング
  ↓
バランス調整 ←3月10日くらいにはここにつきたい。

こんな感じでし上げていく予定です。

一応今回は期限があって3月14日までです。
ちょっと間に合わなさそうな感じですが焦らずにやっていこうと思ってますっ


■メモ。
サイト:ニッセンとベルメゾンネットのサイトが気に入ったので良いとこどりで。
カラー:緑メイン?青・赤・黄色 散開かせてよりカジュアルに 青メインは医療・食品ぽいのか
レイアウト:ナビゲーションはなくてもいけそうな感じ。
デザイン:ドット・アーチがたテキスト・イラスト蝶は?テーマは○




んー

2008-02-19 00:08:14 | つぶやき
中学の時に好きな子がいました。
頭がよくて、ちょっと控えめでやさしい感じの子。

中3の1月までぜんぜん見もしてなかったのですが、
いりなりスイッチが入っちゃったみたいです。

あれから十数年がたって、一度も会っていませんが
今でもほんの少しだけ・・・気になったりします。


一日でいいから昔に戻ってみたいななんて思うのは
いろいろ消化不良なとこが多いせいなんでよねっ;

んー

2008-02-15 00:34:21 | つぶやき
最近になってようやくですが、ニコニコ動画というものを見るようになったのですが、とりあえず“みんなすごい!”

“映像”であったり、“初音ミク”であったり、“イラスト”であったり・・・
全部ひっくるめてすごいの一言!

なんか自分がやってるサイトなんかがものすごく恥ずかしく思えちゃいます。

あそこに投稿する人ってみんな作っていて楽しくて仕方ないんだろうなぁ。
自分もサイトの作り始めのころ・・・てるてるの2作目とか・・・夜中じゅうずっとあれこれ作っていたっけな。
あの頃ってやっぱ楽しかったんだ。
それで明け方にアップしてみんなにすぐ感想もとめたり(笑


いつからこんなに手抜きをはじめたんだろうか。
またあの頃の気持ちで制作ができたらいいなっ。

と、自分のことになってしまいましたが、
ニコニコの人たちほんとみんなすごすぎデス。

スクール。

2008-02-14 00:39:19 | ホムペ日記
実はwebは自己流でなくて、スクールに通って学びました。

通っていたところ
IA:http://www.internetacademy.jp/

実はここに2回通っています 
一度目は“webデザイナーコース+FLAH基礎”

二度目は“web理論”こっちは全4回

基礎の基礎からいろいろ教わることができるので、webサイトを作りたいな~っていう人にはお勧めですよ!

求人とかもいろいろあるようなので、web業界に興味のある人にもお勧めです。



授業内容などはHPを参考にしてくださいね~

んー

2008-02-13 22:55:50 | つぶやき
今日からIE7へ自動アップデートらしいです。
IE6以下の対応が楽になるのでうれしいです





正直アップデートより普通のデートがしたいです。
デートしたいです。
鍋とかつつきたいです。
デートしたいです。

好き嫌い

2008-02-13 00:37:21 | ホムペ日記
どうでもいい話ですが、画像の上のグラデーションは好きで
下のグラデーションの入れ方は嫌いです。

白以外の色+白のとき下のほうの白がはっきりしてるグラは嫌いなんですね。
こういった小さい画像のとき限定ですが。

いろんなサイトをみて、自分と同じ感覚でグラを入れてる人をみるとなんだか嬉しくなります。
好みは人それぞれだと思うので押し付けたりはしませんが。



ちなみに緑のグラはあんま使ったことないので、上の画像も細かく分類すれば嫌いな部類にはいります・・・。


■おまけ

自分がよく使うグラの入れ方。パーツ編
グレー+白

1、まずレイヤーを追加。
2、選択範囲(矩形)でパーツの輪郭をとって、その中にグラデーションツールでびびっと入れます。描画色グレー(#666666あたりが好き)背景色白(#ffffff)
3、レイヤーの透明度でやんわりなじむ程度まで調整します。
4、画像の上にハイライトを入れて出来上がり。
5、画像統合。




グラの入れ方(2のとこ)とトーンの調整(3のとこ)
この2点で仕上がりに差ができるとおもいますョ。

ここで説明するまでもないですね。

んー。

2008-02-10 01:30:33 | つぶやき
■雪がーーーーーーーーーーーーーーー

やんじゃいましたorz
雪が降っているのを眺めるのは好きです。


んで、ちょっとおもったこと。

雪だとかさをささない人って結構いません?



■ネット友?

大学の友達がブロガーになっていたのは以前ここでお話しました。
毎回毎回コメントが12件とかこのブログでは考えられないくらいのものすごい反響でちょっとうらやましいデス。

でも「恥ずかしいからそっとしておいて」って思っちゃうこともよくあります。
なので、実はgooのサイトには反映されないように設定しているのですが、毎日結構な方々が見に来てくれていてちょっと嬉しかったします。


でも、このブログ・・・みんなどこから見つけてきたんだろ。
ちょっと不思議です。



そろそろこのブログもしっかりとした方向性をだしていったほうがいいかなぁ。