今日から立憲民主党の代表選がはじまりました。国会議員140名位の中から4人の候補者が名乗りをあげました。女性の候補者も出て、これから30日の臨時党大会まで立憲民主党の再生に向けてさわやかに論戦が行われることを期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/0175c90bafe3d81214eee9001425c4a2.jpg?1637323639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/29e13f84acec52f522ec8daf7c2d177d.jpg?1637323673)
熊本県連として、推す候補を特定することはいたしません。県内434人の党員・協力党員、9人の地方議員それぞれが公開討論会などの論戦をみて判断していただきます。
私もこれから候補者の訴えを聞いた上で、党の発信力や地方基盤の強化、野党や市民との連携、ジェンダー・多様性の重視姿勢、政策実現能力をいかに高めていけるか等の視点で誰が代表としてふさわしいのかを判断して明らかにしていきたいと思います。
↓ TKUニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/0175c90bafe3d81214eee9001425c4a2.jpg?1637323639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/29e13f84acec52f522ec8daf7c2d177d.jpg?1637323673)