今日は九州各県の高校生が集う九州高校生平和サミットに参加しました。
↓佐賀県の高校生平和大使
↓長崎県の高校生平和大使
各県の高校生平和大使から現在取り組んでいる平和活動について報告。
戦争や核兵器のことは昔の話ではなく現実的な問題だと考えることが大切との意見も出されました。
現在、ウクライナを侵略しているロシアは核兵器使用に言及し原発施設を攻撃して占拠しました。日本国内でも非核三原則を見直し、核兵器配備を促進検討すべきとの声も出ています。
平和の種まきをしている各県の高校生から、これらの行為や言動に強く懸念が示されるとともに核兵器廃絶に向けての強い思いが語られました。
また被害の歴史だけでなく加害の歴史も学んで平和活動を進めていくことも必要との意見も…
今日は半日、高校生平和大使や歴代の高校生平和大使からたくさんのことを学ばせていただきました。
↓福岡県の高校生平和大使
↓佐賀県の高校生平和大使
↓長崎県の高校生平和大使
↓宮崎県の高校生平和大使
↓熊本県の高校生平和大使