(暖簾に込められた商いの道)
石川県で朝地震があったみたいで心配だ
金沢のこがちゃん無事ですか?
春先は地震が多い気がする
丁度土曜日に甘栗さんと話をしていて
地震の話しになった
甘栗さんも神戸の震災にあっていて
垂水に住んでいたから
震災以降考え方生き方が「変わったかも・・。」
と話していた。
神戸や関西圏にはるるの親戚、友達、知り合いが
大勢いるので博多で地震があったとき
携帯に沢山の「大丈夫?」メール届いたが
ほとんどが関西からのメールだった
1度経験すると、その時の不安感が呼び戻されたり
するだろうと思うし、「風呂には水をためときや~」
とアドバイスもくれたりした。
水道が止まったら、たちまちトイレがつかえないからね
ぽっちゃんトイレ(汲み取り)の頃はこの心配はなかった
便利が進むと逆に不便なことも多くなる見本のよう
しかし肝っ玉の小さいるるは地震のない国に住みたい
甘栗さんとの話がよみがえって
「外国に住むなら何処がいい?」って問いに
「地震のない国」
と言いなおそう・・・。
博多の地震の時は
幸いるるの家はほとんど被害もなかったが
神戸の友達の話を聞くと本当に震えが来る話ばかりだ
阪神高速の高架道路が倒れた音を
「まるで地獄からの地鳴りのようだった」という友
新聞に載っていた阪神電車が庭先に飛び込んでいる家が
母が見たことある家だとおもったら、親戚だったり
地震国日本でるるが一番懸念しているのは
原発施設に影響が来る事である
地震国には原子力発電はやはり怖いと思う
原子力発電の廃棄物処理調査費の巨額予算をなんとか
安全な発電技術開発にまわして
原発は少しづつでも廃止の方向に行かないものか
と思う。
こんなにも地震の多い国でも、どっか自分の住む町には
こない気がしている人も多いと思う、体験してみないと
なかなか実感がわかないのかも知れない。
生涯に何度も大きな地震に出会う人もいれば
るるの母のように神戸の地震の時は博多にいて
博多の地震のときは、たまたま関西にいってた
っていう人もいる。
石川県の地震も被害ができるだけ少ないといいが
余震にも気をつけてください。