9月10日の新聞で、道産高級ブランド米
「ゆめぴりか」
の収穫が米どころの旭川市で本格的に始まり、
秋晴れの下、黄金色の稲穂が次々と刈り取られたとのこと。
自宅の近辺でも稲刈りが始まりました。
ゆめぴりかは、もちっとしていて とても美味しいお米
私も食べています。美味しいヨ!
7月31日、じゃがいもを少し掘り大根の種を蒔いたが
雨が降らず、ヤキモキしていた父。今ではこんなに大きくなった。
いつも早く大きくなるので、大根をもらう私は、ありがたいのだが、焦る~
のんびりしている私に、今年も 早く持っていけ!となりそう。
ニラの花
今週は24~25度の快適な日々。来週からは寒いヨ(18度位)・・・
今年は東北大震災の影響でコメの価格が高いらしいですネ、
家でもコシヒカリを作っています そろそろ収穫時期が来ました 来週当たり刈ってもらう予定です、
家でも大根、ニンジン その他にも色々と植えたいと思っていますが天気が良すぎて植えれません 早く雨が降って気温が下がって欲しいものです、
コシヒカリ、美味しいですよね~たま~に足りない時買っていますよ。なんたって1番だと思います。
北海道のお米も美味しいのですが・・・作っているのに買わないですよね、(笑) テレビのコマーシャルでこれから出てくると思います。「ゆめぴりか」
野菜、長野では今頃でもいいのですね。1カ月半も遅いなんて・・・まだまだ暖かいということ.
こちらは今晩から雨の予定、アップルさんの地域でも早く雨が降るといいですね~