
ゲウム マイタイ

先月まいた種も(おそっ)無事芽を出し
今は双葉が大きくなったぐらい。
よその素敵なお庭に比べ、ホントに遅い遅い mainasa の庭。


クレマチスも咲き進んでこんな感じ。

オリエンタルポピーは見た目も大きさもキウイのようなつぼみ。

花が開くと姫の顔がすっぽり入るような大輪。

花びらが散った後も花芯がユニーク。

お隣にまでお邪魔しているウツギの枝。
「きれいだからいいのよ。」
毎年優しい言葉を頂いてます。
あんなに枝払ったのに あっという間に伸びちゃって。

ゲラニウム
たくさんの種類があるけど 柔らかなピンクのコレが1番ウケがいい。
毎日1時間の庭掃除
なんとなく続いてるんです。
今年はダンナサン担当の花壇じゃない部分全面に防草シートが張られ、いい感じです。
これだけで草刈りのストレスから解放されるもんね。
あとは花壇部分の管理を mainasaがするだけ。
・・・だけなんだけどね。
がんばります。
いつもありがとうございます。

雪さーん、ゲットしたよー。
超クールな目薬。
mainasa 用にいたします。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓