
6月末1泊で帯広へ。
占冠PAの花壇もにぎわってきてました。

用事があってご実家に行くのでキャンプではないんだけど~
トレーラーに寝泊まりしたのでキャンプにカウントしちゃいます。
帯広に着いたらお決まりのインディアン。

トレーラーつないで行ったのでメガドンキ店へ。
(駐車場が超広い。)
たまに行くドンキが面白い。
昼間は ずっとある作業。
子供達も手伝ってくれて満足のいく仕上がりに。
気をよくしたパパさんが2人に帯広用の自転車を買ってくれました。
ハヤトも姫も24インチ!!
またもや大きいサイズです。
これで勝毎の時も街ブラできそうです。
作業は明るいうちだけ。
夜は街にご飯を食べに行きました。

農家バル の お通し
2回目の訪問です。

デトックスウォーター うまい!!
今回は予約しようと思ったら満席でした。
一か八か早めに行ったらなんとか入れた感じ。



メインが何かわからないくらいです。
若干頼み過ぎ。

ピザは子供達だけでぺろり。
また来たいです。

電飾変わりました ?
一層鮮やかに。

そしてまさかの はしご ?!
焼き鳥屋さんで2次会。
律儀に付き合うハヤト、姫は眠くて眠くて。

さらに3次回 ?!
気になるお店を覗いてみましたが、満席でしたー。
ということでトレーラーに戻って3次会。

明けて翌朝。
バタバタしてたので行きたいなぁと思ってたところは却下。
行きたいところ → 柳月スイートピアガーデン
代わりに寄ったところは

トテッポ工房

自転車でこの横の道はよく通るんだけど。
中まで行ったのは久々。

チーズケーキをお買い上げー。
チーズはよく見てたんだけど その横のケーキが可愛いこと

いつか頂きたいものです。

由仁PA 2人で1つ。

ご実家になっていた立派なサクランボ。
持ち帰ってきて無事食べました。
(トレーラーで食べるの忘れただけ。)
mainasa カウンター
大人服 1
子供服 10
小物 10
当選 30
キャンプ 12泊
久々頂き物の備忘録

スワン

光るゴミ箱
いつもありがとうございます。

毎日プールなので毎日三つ編み。
プールに入るには髪を帽子に入れなきゃいけないので
髪が長い姫は三つ編みだと入れやすい。
毎日三つ編みだけだとこっちが飽きるので
どうにかアレンジを

できたら写真撮って見せろと。
ハイハイ。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓