天気予報通り 朝から快晴
晴れてくれるだけでありがたい。
今日は 洗濯祭りです。
昨日の機嫌の悪いダンナサンのつづき。
一方的に機嫌悪くされるのもあんまりなので
(最近ホントに多い。年取ったか。)
昨日夜は mainasa もスト決行。
子供たちのことは やるけどダンナサンの事には一切ノータッチ。
だけど元々何でもできるので効果薄っ。
それでも負けずに さっさと 8時に寝ました。
正しくは 寝たふりをした です。
珍しくがっちりインスタをチェックして
(LINE は放置)
いつの間にか寝てしまいましたが、夜中に誰かさんのいびきで起こされてからは朝まで寝られず。
なんだか やり返されたようで腹立つわ。
今晩もストかどうか悩み中。
では夏休み後半 クソ暑い大阪旅行から帰ってきた後のキャンプ報告です。
手帳見て書こうと思ったら
8/12 ニセコへ出発
8/13 ニセコからもどる
しか書いてくてびっくり。メモ書き → 手帳にまとめる作業も滞ってるらしい。
全体を見れば8割は順調に書き込んでるんだけど。
では手帳書きと同時進行で blog も更新・・・。
大阪から帰ってきた翌日に出発です。

8/12 ニセコへ出発 支笏湖を通るルート、きのこ王国で休憩。

きのこ の文字のおかげで恐竜の迫力半減。
そもそもなんで恐竜。
今回、キャンプって言うキャンプではないんだけど、 タイオガ(キャンカー)で出かけたのでキャンプにカウントします。

ニセコに向かう途中 どん! という音と共に鳥が落ちてきました。
フロントガラスにぶつかったというより、上からボンネットに落ちてきた感じ。

中から見えたらしく、車止められるとこまで行って救助。
ケガしてるのかどうか微妙なところ。
だけどまだ子供のようです。
草むらまで行って放しましたがその後どうなったかなぁ。

ニセコの道の駅
前回は雪の中の訪問。野菜の直販は閉まっていたので、たくさんの野菜とたくさんのお客さんを見てほっとする。

道の駅のすぐ近くにパン屋さんが!
でも夕方近くに行っても当然 売り切れ → CLOSE だよねー。
またの機会に。

倶知安で買い物を済ませ、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯へ。
ここの駐車場に何台かキャンカーやら車中泊車がいたんだけど、ここに泊っちゃうんでしょうか ??
私たちは ニセコ大橋 通称黄色い橋のふもとのパーキングまで移動します。
黄色い橋のところは、元々キャンパーさんも多く季節関係なく利用者がいるようです。
トイレアリ、水道もキレイ。
私たちは車の中で何か(買ってきた物だったか) 食べて終了。

その後橋の向こうのセブンまでポケgoしながら行ってみました。
30m以上は歩かないポリシーのダンナサンが珍しく行く気になったので。

5分くらいで着くつもりが、えんえんと歩かされ・・・。
mainasa は歩くの大丈夫な人だから平気だけど、この距離なんなの。
往復で30分以上あったかも。
だったら車で行くよね の距離。
だけど自走式(キャンカー)は動かしたくない。
このジレンマと戦う。
はたまた トレーラーの車検も取るかな とか言い出して えええーってなる。
うちってどんだけ車検と車税かけてんだ ってなる。
わかってるなら不機嫌とかやめてほしい。

明けて朝。キレイな黄色の橋。
あんなに歩かされたことはもう忘れてる。

黒パグくららも黄色い橋が好き。
渡ろうとするんだけど朝から気温があがってるし、痛い目見るぜ
って思うんだけど行こうとする。


結局ダメ。もう動けない。
おいおい。
いつもありがとうございます。
黄色い橋から10kg の黒パグを抱っこしてきました。
・・・。

涼しー
キャンカー最高!
エアコン最高!
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。

晴れてくれるだけでありがたい。
今日は 洗濯祭りです。
昨日の機嫌の悪いダンナサンのつづき。
一方的に機嫌悪くされるのもあんまりなので
(最近ホントに多い。年取ったか。)
昨日夜は mainasa もスト決行。
子供たちのことは やるけどダンナサンの事には一切ノータッチ。
だけど元々何でもできるので効果薄っ。
それでも負けずに さっさと 8時に寝ました。
正しくは 寝たふりをした です。
珍しくがっちりインスタをチェックして
(LINE は放置)
いつの間にか寝てしまいましたが、夜中に誰かさんのいびきで起こされてからは朝まで寝られず。
なんだか やり返されたようで腹立つわ。
今晩もストかどうか悩み中。
では夏休み後半 クソ暑い大阪旅行から帰ってきた後のキャンプ報告です。
手帳見て書こうと思ったら
8/12 ニセコへ出発
8/13 ニセコからもどる
しか書いてくてびっくり。メモ書き → 手帳にまとめる作業も滞ってるらしい。
全体を見れば8割は順調に書き込んでるんだけど。
では手帳書きと同時進行で blog も更新・・・。
大阪から帰ってきた翌日に出発です。

8/12 ニセコへ出発 支笏湖を通るルート、きのこ王国で休憩。

きのこ の文字のおかげで恐竜の迫力半減。
そもそもなんで恐竜。
今回、キャンプって言うキャンプではないんだけど、 タイオガ(キャンカー)で出かけたのでキャンプにカウントします。

ニセコに向かう途中 どん! という音と共に鳥が落ちてきました。
フロントガラスにぶつかったというより、上からボンネットに落ちてきた感じ。

中から見えたらしく、車止められるとこまで行って救助。
ケガしてるのかどうか微妙なところ。
だけどまだ子供のようです。
草むらまで行って放しましたがその後どうなったかなぁ。

ニセコの道の駅
前回は雪の中の訪問。野菜の直販は閉まっていたので、たくさんの野菜とたくさんのお客さんを見てほっとする。

道の駅のすぐ近くにパン屋さんが!
でも夕方近くに行っても当然 売り切れ → CLOSE だよねー。
またの機会に。

倶知安で買い物を済ませ、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯へ。
ここの駐車場に何台かキャンカーやら車中泊車がいたんだけど、ここに泊っちゃうんでしょうか ??
私たちは ニセコ大橋 通称黄色い橋のふもとのパーキングまで移動します。
黄色い橋のところは、元々キャンパーさんも多く季節関係なく利用者がいるようです。
トイレアリ、水道もキレイ。
私たちは車の中で何か(買ってきた物だったか) 食べて終了。

その後橋の向こうのセブンまでポケgoしながら行ってみました。
30m以上は歩かないポリシーのダンナサンが珍しく行く気になったので。

5分くらいで着くつもりが、えんえんと歩かされ・・・。
mainasa は歩くの大丈夫な人だから平気だけど、この距離なんなの。
往復で30分以上あったかも。
だったら車で行くよね の距離。
だけど自走式(キャンカー)は動かしたくない。
このジレンマと戦う。
はたまた トレーラーの車検も取るかな とか言い出して えええーってなる。
うちってどんだけ車検と車税かけてんだ ってなる。
わかってるなら不機嫌とかやめてほしい。

明けて朝。キレイな黄色の橋。
あんなに歩かされたことはもう忘れてる。

黒パグくららも黄色い橋が好き。
渡ろうとするんだけど朝から気温があがってるし、痛い目見るぜ
って思うんだけど行こうとする。


結局ダメ。もう動けない。
おいおい。
いつもありがとうございます。
黄色い橋から10kg の黒パグを抱っこしてきました。
・・・。

涼しー
キャンカー最高!
エアコン最高!
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。