暑いですね。
北海道も30℃。今日もらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
正月のスキー旅行を今頃アップ
つづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/29243028bbfd31a3063212699e5279e7.jpg)
爽やかな朝。
さすが豪雪地帯 圧倒的な雪の量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/7ef2af910c8de703af3d1f480cf2b2e4.jpg)
外国人客が半分以上 ?
ペンションの素敵な朝食です。
美味しくて食べすぎ注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/3e31ccb644009d1e545f1ebcb6b9945c.jpg)
姫は・・・遊んでるとしか思えないし、コレしか食べないってどういうこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/1d22b3dbed9456a01dfefc4d49e6c4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/19fe989ada8897b29903c15d09e5b663.jpg)
午前中から2時頃までスキー。
この日結局羊蹄山は顔を見せては くれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bb4f70939036e351415bf60c067a1d9e.jpg)
ハヤトは上からスイスイとグイグイと降りてきます。
写真が間に合わないほどビューっと行ってしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/a0c34452dea10a30e553688d008061b0.jpg)
姫は 山スキーは初めて。
初めてがニセコなんて贅沢過ぎ。
私だったら恐怖でしかないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/4209eaaa85cbe315cd820410f9768c3b.jpg)
スキー場の下の方でチョロチョロと。
私が教えるんじゃ上達なんてしない。
次からは ハヤトが教えてくれるってさ。
何といっても休憩が多い女チーム。
これだけは やめられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/3f46b414a8f26f193fb1ab6b2fd7b28d.jpg)
これが あの有名なニセコルールです。
“スキー場管理区域外を滑走する人々と、すべてのスキー場利用者の安全のために作られた地域の公式ルール”とのこと。
ニセコの山を楽しむために利用者全員が必ず守らなくてはいけません。
いやぁ素晴らしい。
テレビで特集を見て感動しました。
“ロープをくぐるな”
覚えておいてください。
そして他の地域にも普及すればなぁと思います。
特に山菜取りや無謀な軽装登山とか。
助けに行く人の身にもなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/75c1c937e06f6864022d2e579bc10bc1.jpg)
スキーのあとは温泉へ。
ニセコはスキー場だけでなく、温泉もたくさんあります。
甘露の森は2回目。
夕方ペンションに戻ります。
この日も晩ご飯を食べに外へ早目の出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/93137241186c8cafeb6be14b3ef8b26e.jpg)
ちょっと距離があるかな。
いや、散歩程度ですね、昨日のNAC まで徒歩で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/bc2e8fb3dd88f7ef1658b8964b8001b5.jpg)
NAC 2階のJoJo`s cafe へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/ebc2808d67dba101f7d25ddb2966c97c.jpg)
1階はボルタリング、クライミングができるショップ。
2階は食事ができるレストラン。
ビッグなハンバーガーを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/c556a232fc0c0c2a6c6d4a1d6e855a62.jpg)
ほら、上まで上がってきたクライマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/655f43632c8706c8c2804ca626f44a23.jpg)
見てる見てる(笑)
人によっては手を振ったりします。
今年の夏休みもここに行ってハンバーガー食べましたよ。
きっと次のシーズンも行くはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/a4a4abe99f93fd46a09718c2757c3092.jpg)
帰りも徒歩。
キレイなナイトゲレンデを眺めながら腹ごなしのウォーキングです。
夜は爆睡。特に男チーム。
お疲れ様でした。
いつもありがとうございました。
なーーーんにもしてないのに、筋肉痛にだけはなる女チーム。
スキー靴履くだけで 重くてぐったり。
早々に履き替えて缶コーヒー買いに行くのでした。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓
北海道も30℃。今日もらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
正月のスキー旅行を今頃アップ
つづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/29243028bbfd31a3063212699e5279e7.jpg)
爽やかな朝。
さすが豪雪地帯 圧倒的な雪の量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/7ef2af910c8de703af3d1f480cf2b2e4.jpg)
外国人客が半分以上 ?
ペンションの素敵な朝食です。
美味しくて食べすぎ注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/3e31ccb644009d1e545f1ebcb6b9945c.jpg)
姫は・・・遊んでるとしか思えないし、コレしか食べないってどういうこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/1d22b3dbed9456a01dfefc4d49e6c4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/19fe989ada8897b29903c15d09e5b663.jpg)
午前中から2時頃までスキー。
この日結局羊蹄山は顔を見せては くれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bb4f70939036e351415bf60c067a1d9e.jpg)
ハヤトは上からスイスイとグイグイと降りてきます。
写真が間に合わないほどビューっと行ってしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/a0c34452dea10a30e553688d008061b0.jpg)
姫は 山スキーは初めて。
初めてがニセコなんて贅沢過ぎ。
私だったら恐怖でしかないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/4209eaaa85cbe315cd820410f9768c3b.jpg)
スキー場の下の方でチョロチョロと。
私が教えるんじゃ上達なんてしない。
次からは ハヤトが教えてくれるってさ。
何といっても休憩が多い女チーム。
これだけは やめられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/3f46b414a8f26f193fb1ab6b2fd7b28d.jpg)
これが あの有名なニセコルールです。
“スキー場管理区域外を滑走する人々と、すべてのスキー場利用者の安全のために作られた地域の公式ルール”とのこと。
ニセコの山を楽しむために利用者全員が必ず守らなくてはいけません。
いやぁ素晴らしい。
テレビで特集を見て感動しました。
“ロープをくぐるな”
覚えておいてください。
そして他の地域にも普及すればなぁと思います。
特に山菜取りや無謀な軽装登山とか。
助けに行く人の身にもなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/75c1c937e06f6864022d2e579bc10bc1.jpg)
スキーのあとは温泉へ。
ニセコはスキー場だけでなく、温泉もたくさんあります。
甘露の森は2回目。
夕方ペンションに戻ります。
この日も晩ご飯を食べに外へ早目の出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/93137241186c8cafeb6be14b3ef8b26e.jpg)
ちょっと距離があるかな。
いや、散歩程度ですね、昨日のNAC まで徒歩で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/bc2e8fb3dd88f7ef1658b8964b8001b5.jpg)
NAC 2階のJoJo`s cafe へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/ebc2808d67dba101f7d25ddb2966c97c.jpg)
1階はボルタリング、クライミングができるショップ。
2階は食事ができるレストラン。
ビッグなハンバーガーを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/c556a232fc0c0c2a6c6d4a1d6e855a62.jpg)
ほら、上まで上がってきたクライマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/655f43632c8706c8c2804ca626f44a23.jpg)
見てる見てる(笑)
人によっては手を振ったりします。
今年の夏休みもここに行ってハンバーガー食べましたよ。
きっと次のシーズンも行くはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/a4a4abe99f93fd46a09718c2757c3092.jpg)
帰りも徒歩。
キレイなナイトゲレンデを眺めながら腹ごなしのウォーキングです。
夜は爆睡。特に男チーム。
お疲れ様でした。
いつもありがとうございました。
なーーーんにもしてないのに、筋肉痛にだけはなる女チーム。
スキー靴履くだけで 重くてぐったり。
早々に履き替えて缶コーヒー買いに行くのでした。
応援ポチッとclick! よろしくお願いします。
↓
↓