ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

秋明菊と庭のそとっかわ

2006-10-03 08:45:26 | ガーデニング

P061003_0701_1 mainasaの庭の 秋明菊です。

頂き物ですが、わい性だったらしく草丈15cmのところで咲こうとしています。全然イメージと違って驚きです。

これはこれとして、やはり背の高い秋明菊も欲しいな~と思ったらありました ! 昨日行ったHCで処分苗を入手。

この時期だから花屋さんもセールやってますね。この苗も半額以下です。じゃないと買えない大株…。来年の秋は紹介できるかな ?

P061003_065400 フェンス周りのツル物です。

斑入りのハニーサックル。ツルは2m以上伸びてくれました。

昨年はフェンスにも絡まってくれなかったんで上出来かな。

紅葉 ? しているのはクレマチス・ルーベンス。ツルが3mほど伸びてくれました。

これは、来年開花が見込めそう。 P061003_065402_1

フェンス左側からハニーサックル。

中央からクレマチス。右側からはツルバラが伸びてます。

それぞれが思ったより伸びてくれたんで、全てがかち合っちゃいました。

さてどうする。まぁいいか(笑)。

P061003_0655 歩道に出てバラゾーンをのぞいてみました。

でも写ってるのはちょっだけ ? ほんとは10株ぐらいあります。

名無しの大株は頂き物。

まさに低木。雪が降る前の剪定にプレッシャーです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当選④ 魔の月曜日 | トップ | 葉檀☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事