狭い庭で野菜を育てます

いちごの栽培をブログに書いてみる《ベニカX散布》

種をまいた白いイチゴの途中経過

ベランダで育てていたスナップエンドウが うどん粉でまっしろになり
その隣にいた 白イチゴの葉に 白いポツポツがでてきた。
5月23日🍓🍓🍓🍓


これは葉ダニか?
アザミウマか? 病気か?
せっかく発芽させたのに
白いイチゴはここで終わるのか?

6月9日に 葉っぱの裏 表に
ベニカXをふきかけてみた。





なんとか くい止めたみたいで
ポツポツがとまった。

よかった

今日のイチゴ(7月4日)
🍓🍓🍓



春にたくさん花を咲かせるために
何をしてやればいいでしょうか?
夏のすごしかたとか 誰か教えてください

これまでの白いイチゴ栽培




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いちご」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事