6/11
種まきから49日目の枝豆に鞘らしきものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/eb8b841c93594b43cdd7cd903a0abb27.jpg?1654860319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/38d33e0e2f4b41474a3ebdf1c5c06fd1.jpg?1654860314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/9bf1ea41c3930ee308f8e7aea84ab119.jpg?1654860314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/c8080969efb7e1a1addb75ba71d3f3e5.jpg?1654929666)
この5ミリほどの緑色の物体が
花が咲いたあとの枝豆じゃないかと思うんだけど♪
種まきから70日の枝豆は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/e2953484546afca94fd033bf91a5f4c3.jpg?1654928682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/9c001fdda8986b72e1cf7b7d5386c08d.jpg?1654928635)
ずいぶん鞘が大きくなってきた。
いよいよ あと数週間で収穫だろうと思って 次の種まきをした。
いよいよ あと数週間で収穫だろうと思って 次の種まきをした。
種は今回も 黒豆の枝豆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
去年は6月の種まきが いちばんたくさん枝豆採れたから ちょっと期待してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/735c425d8dc20a6be134dd0e1de9eecd.jpg?1654928812)
しっかり濡らした土に8粒種を置いて
しっかり濡らした土を上に乗せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/3564df923907fdcd9e756c49242b2d7c.jpg?1654929153)
この枝豆が食べられるのはお盆過ぎかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/3564df923907fdcd9e756c49242b2d7c.jpg?1654929153)
この枝豆が食べられるのはお盆過ぎかな
うまく発芽しますように。