2021/11/19
袋に植えたチョロギを抜くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/d55ccb80d6ea16c37b968efb99e11b5f.jpg?1637284772)
思った通り ほとんどできなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/30f990c9d523d6f566649c35ef316afb.jpg?1637284907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/a22d1c5b6b0b81376d5e6613668c8184.jpg?1637284930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/36add341bfaf93197f5dfe381065d70f.jpg?1637285024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/e68afc918b65c034ba1957d5db4ba1c8.jpg?1637284981)
残念なような そうでもないような。
じつは去年の春
メルカリでチョロギを購入して苗を育て
↓去年の5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/b0cafbbf3fb8a0523b0a139fabc64995.jpg?1637285105)
オクラの栽培予定地に3株だけ植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/20bd5e91285a5a7067cd4ce43ab63b2a.jpg?1637285140)
それが あっという間に大きくなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/6cdc0eebdc13950ededd28237b39c159.jpg?1637285182)
庭の支配者みたいになってしまった。
あちこちに広がったチョロギの根っこはあっちもチョロさん こっちもチョロさん
春になっても いろんな所から発芽して
手に負えない。
そこで今年は あちこちから生えてきた芽を集めて袋に植えた。
↓今年の5月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/02e4d80da990823801681b646b05a3bd.jpg?1637285332)
それを今朝抜いてみたんだけど
やっぱり根っこが広がらなかったせいで
チョロギもあんまりできなかった。
植えた株の数も10本以上で 多すぎたな。
溝の土を落とすのがとても大変で
それでなくても 毎日時間がないので
少しの量で助かったような気が・・・
去年は大量に採れたので
去年は大量に採れたので
いろいろと食べ分けてみた。
生だと カリッとした食感がレンコンの天ぷらみたい。
5分茹でると 茶碗蒸しのユリ根にそっくり♥
10分ゆでたらホクホクして里芋みたい。
今日は 1粒だけ来年用に残して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/ecb5150356bd431ba8a012e7aa7564a8.jpg?1637285698)
残りを5分茹でて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/c15778eabf8a7397769b706182fbb6d2.jpg?1637285759)
昨日のシチューの残りに入れて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/096a06f51e0a3051d5439f67dec11952.jpg?1637293599)
来年は1粒で1株なので
根が広がってたくさんとれるかな。
やっぱりもう少し食べたかったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今年の1月に震えながら 凍える指をこすりながら庭を掘り返して収穫したチョロさん↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今年の1月に震えながら 凍える指をこすりながら庭を掘り返して収穫したチョロさん↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/3a6daf116591a321e6052f05b07236e1.jpg?1637370169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/002e0641a40379e13f31c0ff9828468e.jpg?1637370169)
ここまで保存したんだから
あと40日とっておいて
お正月におせちに添えちゃおうかな。