10/25
12日前に 大きなプランターに移植した 中葉春菊はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/c00935d9cbdd5b272801b8c0925e0098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/1bb3bc9e3de1fad3ecd12d1b0e80d56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/356ca43c4524e8a8596394f1e33fc621.png?1666661327)
移植しきれなかった苗が混んでいるので
少し間引いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/bd7ee78c95a447b8caed26c21ed0a9b0.jpg)
化成肥料を追肥して 土を株に寄せたら
明日の朝は5℃なので 葉が傷まないように青色パオパオで防寒した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/36e16ad78ed8ca72d202b7d6b1d0429e.jpg)
33日前に種まいたベランダのサラダ春菊はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/11bdb00dc7331c73fec6b2e102f0b197.jpg)
これも 株間をとるため、大きなのを選んでハサミで根元から摘んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/e51f164385d71a368d7a26aa22cc530d.jpg)
間引いたあと、同じように化成肥料を追肥して土を寄せた。
こちらも 明日の最低気温が低いので青色パオパオで防寒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/196de7eafd246f9fb0e5537bffe3d457.jpg)
間引き菜はみそ汁に入れようかな♡
豆腐とシメジのみそ汁。
美味しいのは 沸騰してから投入して20秒
20秒がいちばん美味しい茹で時間なんだって!ホントよ。
朝イチでやってたもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/90efbbcfbcb3141743ff00e4621b1320.jpg)
子供のころ 指を深く切ってしまって、ヨモギをもんで傷口に当てたら痛みがやわらぐって教えてもらったことがある。
春菊の栄養価もかなりのもんで、アンチエイジングのために毎日食べたい♡♡♡
もともとは薬草なのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)