見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

10/25 プランターの収穫

10/23


ツルも葉も枯れてきた
もういいかな? 掘ってみようか。





『もう いいんじゃない』
コメントをもらった❗️ やったー
去年フライングしたから 自信がない。


10/25
去年、期待しすぎてガッカリしたので
今年はガッカリする心の準備ができていた。





なるほど なるほど
まったく去年と同じだ。


今年もまた 底に挟まってしまった。

スコップでも 釘でも、先の尖った鉄の杭でも取れない。
どんどん削れてボロボロと、とろろになるので取るのはあきらめて 自然に返すことにした。


プランターがもっと深ければよかったんだな。


ちょうどプランターの深さと一緒の長さ

山芋になろうかな~と思ったあたりで底にぶつかってしまっている。

↑底に挟まって ちぎれている。


来年はプランターのうえに2リットルのペットボトルを乗せて 高さを増してみたらどうだろうか。

もう少しマシな山芋ができるかもね。

そうだ、塩ビ管を買ってきて上に刺してもいいかも。
来年はもっとたくさん伸びるように工夫してみよう♬♬♬

さっそく食べよう。

端っこの丸い部分を切り落として新聞紙にくるみ 来年の春まで寒い所で保管する。

ムカゴのかわりに これを 来年植えようと思う。

あとはピーラーで表面をむいで おろしたんだけど、どんどん茶色くなっていった。
イヤだなぁー 腐ってないのに。
gooブログに載せるんだから 真っ白であって欲しかったな。 不味そう。


とろろご飯をやめてお好み焼きに入れた。


山芋の粘りがすごすぎて、フライパンで焼く前から固形だったよww









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山芋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事