12/6
12月に入ってから マイナス気温の朝が続き、じゃがいもがやられてしまった。

ビニールトンネルすれば よかったんだろうか。
復活するかな と様子をみていたけど 元気にならないので抜いてみた。
あららら 大きいぞ♥️

嬉しいな。種イモより大きい🎵

嬉しいな。種イモより大きい🎵

3つできてた。
芽かきして、捨てる芽を土にさしたんだから じゃがいもができるとは思わなかった!
拾った宝くじが当たったみたいなラッキーな気分。
一生懸命 追肥して液肥あげて 育てたベランダのじゃがいもと比べてみると

ほらね。
いちどもお世話をしていない庭の挿し芽が なぜかいいじゃがいもになりました❤️
もう二度とやらない と誓ったじゃがいも栽培が楽しいぞ。オヤオヤ

どうしようかな。心が揺れるな。
🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔
すぐ食べられるかな?
調べてみると 収穫してすぐに調理すると水分が多くて みずみずしい。
しかも皮がやわらかくて皮つきでも美味しい🎵
少し冷暗所で保存したものは 旨味が濃くなる。なるほど❗️
ひとつ今夜のポテサラにして、
残りは日曜日にポトフを作ることにした♬♬🍲