6/4🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
市民スポーツ大会で玉入れに出場したら
弁当とお茶をもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cc/f75776e3c5170aa795ab2af901f97101.jpg?1685877693)
スポーツ飲料ももらった。
二人で行ったので空いたペットボトルが4本になった。
ナメクジトラップを作ろうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/e27612fc96a860c974e3867d6cb588c2.jpg?1685877712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/e27612fc96a860c974e3867d6cb588c2.jpg?1685877712)
空いたペットボトルを切って ナメトリンとキウイの皮と米ぬかを入れて
きゅうりと トマトと ナスと オクラのところに置いた。
すでに働いてるトラップも回収して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/a79faa45c7ba18fee9e898bcd91263fb.jpg?1685877962)
死んだナメクジと腐った野菜、古い薬剤を袋に入れて捨てて、
ナメトリンと人参、ピーマンのくずと、米ぬかを新しく入れて
アジサイと、花桃と、カボチャとごぼうの所に置いた。
ペットボトルに切り込みを入れて ナメクジが入りやすくするんだけど
こだわりは 絶対に薬剤が庭に流れ出ないこと。
雨が降っても 絶対に地面にナメトリンが染み込まないように工夫している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/a380139a979898b578cc2406b23a2bbd.jpg?1685918118)
家族の口から 収穫した野菜を通してメタアルデヒドが体内にはいることがないよう気をつけて設置。
明日の朝が楽しみだな♡♡♡
6/5
翌朝、朝ごはんも食べずに庭に出た。
翌朝、朝ごはんも食べずに庭に出た。
どっさり捕獲できたかな わくわく。
きゅうり 0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/983cba69f88ffc2ce066e329b4b57f26.jpg?1685916633)
トマト0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/94326f5a8078832fc2354991d9d334d0.jpg?1685916657)
ナス0、オクラ0、ごぼう0
な~んだ。つまらない(TT)
花桃 3匹入ってる\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/e7963afa240d75b55896fc2264196d68.jpg?1685917202)
アジサイ 4匹入ってる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/c0068c5b7b620a73cafd13d6f0b63933.jpg?1685917267)
釣果は7匹!
一晩で7はいいんじゃない♥
5月の中頃に薬剤を新しくして置いた、玄関側のトラップも回収してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/e6d6b2184da5364531a17cf0de2148c5.jpg?1685917405)
どれも死骸が入ってるけど、枝豆の横のトラップには7匹いる。
まだ生きてるのもいる。
仕事してるね〜ありがとうね~m(_ _)m
中身をリンゴの皮とキウイの皮とナメトリンと米ぬかを新しく入れて
中身をリンゴの皮とキウイの皮とナメトリンと米ぬかを新しく入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/8aac62485cb0eb98f3b8bb888ff68b70.jpg?1685917622)
また 担当の地域に置いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/6761284800e0031c6d7487803b5757d7.jpg?1685917653)