12/5
ペットボトル大根の師匠、VANさんが、
『ペットボトルでネギもできますよ』 ってコメントをくれたので
白ネギを育ててみようと思った。
白ネギを買ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/395dba08182a6d4c5a3ff6365a8bddf8.jpg?1733397688)
少しでも根が残ってるネギを買ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/b72afc487ea78bf1cff5da7530f51b91.jpg?1733397723)
根を伸ばすために水に浸けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/6d54777d2d4af528c433b2411829ac13.jpg?1733397752)
すぐ腐っちゃうから気をつけなくちゃ
もちろん上の部分は鍋に使った。
12/10
白ネギの根が生えてきたのでペットボトルで育ててみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/3de5de512749377ebaca864ae044f7b0.jpg?1733788489)
短く切ったペットボトルに土を入れて
ベランダに置いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/d46416885acd3fd60a2f94cee7cf5ad1.jpg?1733788835)
白ネギの落とし植えというのを教えてもらって5年前に3回ほど挑戦したけど失敗した。
庭ではうまくいかなかった。
その時には 埋め方が悪かったんだと思う。
ネギには埋まってはダメな場所があって、
白ネギを作るのに埋めていくタイミングがワタシは下手だった。
でも最近 ペットボトルで上手に収穫しているYouTubeを見たので、できそうな気がする。
どんどん土を増やして白い部分を育てていくのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/d59c371556aa1ba3808e32ecab869d2b.jpg?1733789045)
少しずつ土を増やして、ペットボトルを継ぎ足していき、白い場所を育てるんだ。
今度こそ成功して白ネギを収穫したいな。