12/27
ペットボトルで白ネギ作り。
伸びてきたネギを少しずつ埋める。
埋めてしまうと腐るから慎重に土を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/d6fce7298f53fe7fe7f68e97ce2d77bd.jpg?1735262216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/e78cc6db87175a780ed08d511bed6621.jpg?1735262228)
過去の失敗を思い出してみると
わざと埋めたわけじゃない。
埋まらないように土を盛って寄せていったんだけど、気がついたらいつのまにか埋まってた。
結局 庭の環境が悪かったんだね。
今回は絶対に大丈夫。
雨も降らないし土も崩れない。
雨も降らないし土も崩れない。
ペットボトルバンザイ\(^o^)/
1/12
年明けに買ったネギの根元を水に浸けていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/b4d7f1c4b03c9fd5ada1a479194f6b55.jpg?1736581709)
ずいぶん根が伸びてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/be16796247eae8a1770aabaef317ccd4.jpg?1736581729)
しばらく留守をするし、水が腐ったら困るのでベランダの鉢に埋めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/96aeb669d017a201aa73900fe49a9c32.jpg?1736581792)
大変に寒くて指が痛いほどなので、ペットボトルはまた暇な時に準備することにして
今日はネギのプランターの隅に埋めた。
ペットボトルのほうは 少し伸びていたので
ペットボトルのほうは 少し伸びていたので
ギリギリまで攻めて埋めてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/1c4d0232669653f98391ae35d7363f24.jpg?1736651153)
前回土を足してから16日。
これからどうなるのだろう。
青い部分も埋めて日光を遮断していくのかな。