チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

2022/08/10

2022年08月10日 | 日記
今日2回目の更新です。
今日は午後に一時的に凄い雨が降ってすぐ止みました。
花の写真を撮ってたら目の前の木に蝉が止まって、思わず撮っちゃった。



今日の嬉しいニュース。
大谷翔平投手がベーブ・ルース以来、104年ぶり二桁優勝二桁本塁打を達成したというニュース。嬉しいです。

話は変わりますが、8月20日21日に俳句甲子園が行われるようです。
山形県からは山形東高校が出場するようです。
頑張ってきてくださいね。
久し振りの明るい話題です。

この一週間は大雨による河川の増水で災害のニュースが多かった。

山形でも私の好きな西川町のダリア園が増水でダリアが流されたり道路が陥没したりして大変そうです。
飯豊町では車で流された方が今だ行方不明とか、、。
早く見つかりますように祈ってます。
他にも沢山の方が災害に遭われたようで心よりお見舞い申し上げます。
秋田県青森県の皆さんもまだ気の許せない危険な状況ですね。
どうぞお気をつけて下さいませ。

では(^-^)v



2022/08/10

2022年08月10日 | 日記
見出し写真は昨日の公園の朝顔です。

昨日は帰ってから佐野正行著「最先端のがん免疫療法」を読みました。
コロイドヨード療法とBAK療法のことが書いてありました。

この二つは治療効果が高くて副作用や後遺症の心配が殆んどないそうです。

でも保健診療対象外で高額だそうです。

コロイドヨード療法は甲状腺機能亢進症の病気を持ってる人は難しいようです。

私は甲状腺に膿疱があるので難しいかな?

がんの末期状態でも効果があって消えたかたもいるらしいです。
それに点滴や吸引とか飲み薬もあって症状によって対応してくれるみたいなのです。

高額であるのと、コロイドヨード療法をやってる病院が少ない。
挑戦出来るかたは元気になって下さい。

話は変わりますが、

YouTubeの動画を観てたら、「うわさのゆっくり解説」に98%がん消滅 がん細胞を抑える成分を含む最強の食べ物」

なんて言う見出しがあったので観てみた。

アニメで途中で変な突っ込み入ったりするんだけど、これがゆっくりなわけね。
この中にナマコがあって、フロンドシドAという成分ががん細胞を死滅させるらしく、アメリカではサプリメントで売ってるらしい。

日本では承認されてないし、日本人が飲んだらどうなるかはわかってないから駄目なんですかね。
残念です。承認されたらいいのに。

アニメだけど内容はがんの本に載ってた内容とほぼ同じような、、。
食材の話は初めて聞いたので少しためになったかな?

これらの食材を食べても治るとは限りません。
研究段階なので、これから新薬が出来るまでは早くても10年くらいかかるそうです。
早く新薬ができて欲しい。

まあ、めげずに頑張ります。
では(^-^)v

2022/08/09

2022年08月09日 | 日記
今日は通院日でした。

朝から暑かったですが、窓を開けるとひんやりした空気が入ってきました。


そよそよと風が吹く朝長崎忌

気持ち良い風が吹いてました。

青空が多かったのですが、帰りは白い雲の合間に青空でした。

結果はいつもと変わりなく抗がん剤点滴を受けてきました。

いつもの公園には百日紅の花が咲いてました。






北海道は今紫陽花が見頃だそうです。

この辺は百日紅かな?

キバナコスモスも咲き始めてました。

今週末は暑いそうですが、この辺は明日から曇りのち雨か雨マークです。

これ以上の災害が起こらないことを祈るのみです。

今日も既に一万歩超えたのでのんびりしたいと思います。
では(^-^)v

2022/08/08

2022年08月08日 | 日記
今日は暑かったです。

暑いとついアイスクリームが食べたくなる。

でも、がんにとっては細胞分裂するときにブドウ糖を沢山必要とするので、がんを大きくするエネルギーなのよね。

我慢してストレスを溜めるのも良くないし、野菜を食べながらアイスクリーム?

暑いときは仕方ないかな。

夏が終わった頃が怖いわ。

コロナもお盆で益々増えるんじゃないかな?

まあ気を付けるしかないものね。

明日は通院。
では(^-^)v

2022/08/06

2022年08月06日 | 日記
今日は最高気温30℃くらいにはなったようです。

夕食後、暮れゆく空をみながらブログを読んでました。

私もたまに駄句などを、、

彩雲を放ちて暮れる原爆忌

彩雲は撮れませんでしたけど、、。

戦争のない平和な世界になりますように願っております。
では(^-^)v