さて、そろそろ釣りの本格的なシーズンだが、
まだまだコロナの自粛は残っているが人の居ない所に少しづつ
出かけようと思っている
23日の土曜日は長良川にシラハエ調査
先々週買った「サシ」が使わずに残っていたので冷蔵庫に保存してあった。
そうそう今はサシ1袋¥175円だった
ワシの中学生の頃に何故かサシが写真屋さんで売っていて、
空のフイルムケースに入っていて¥30円だった
サシを自作して副業でフイルムケースの再利用だったのだと思う
昔通った月見で竿を出したがシラハエではなくてハヤは1匹だけ
移動して途中で農業用のため池を見つけて竿を出す
最近は何処もフェンスで囲まれていて釣りが出来ないが、
ここは扉が開いていて、丁度そこが階段だったので釣りやすかったぞ
ここではマブナが釣りたかったがここもハヤばかりだったが、
ピコピコを楽しむことが出来たので
お昼になり昼食を取る所を探しながら移動
スーパーでワシがサンドイッチ息子がおにぎりでランチ
長良川を下りながら釣りポイントを探したが、
午前中はだったが昼から
で暑くなり良いポイントも無かったので
途中でしながらのんびりドライブして帰った
今使っているスマホはOCMで回線契約するとその時に機種が殆どタダだった
回線料金はひと月¥1650で使っていたが、半年使ったので解約違約金が
無くなったので解約
と言うのも息子の使っている所のSIMを追加して契約するとひと月¥300
で使えるそうなのでそれを頼んだ、
自宅ではWi-Fiだし、昼にネットニュース見る位なので、この差は多きい。
息子たちはキャリアのスマホ(と格安SIMの2代)なので、月に1万近いようだが、ワシには考えられない。