九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

引き戸の取り付け準備

2013年11月18日 00時25分35秒 | DIY リフォーム
 廊下に引き戸を付ける予定ですが・・・、注文している引き戸(障子)がまだ届きません。そろろそ届くと思います。で、ボツボツ取り付け準備をしています。レールを取り付ける横木(角材)はすでに打ち付けてますが、→ http://blog.goo.ne.jp/9chanpapa/e/6f76d27351b6a14edee74ad785d92e3b
障子と天井との間の空間をどうするか、
 ↓


いろいろ考えていました。で、結局透明なアクリル板(2ミリ)をはめ込むことにしました。
アクリル板を専用カッターで切って、
 ↓

取り敢えず仮置きしてみました。
 ↓

結構良い感じです。次回は押さえ木に柱と同じようなベンガラ塗装して本留めです。(色合せがとても難しい~。少々のことは目をつぶるつもりです(^.^))
コメント    この記事についてブログを書く
« ブーティエルのメンテナンス | トップ | 大人買い・ラミーチョコレート »

コメントを投稿

DIY リフォーム」カテゴリの最新記事