九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

取り敢えず決行、と決定

2018年08月28日 11時46分25秒 | Weblog

 緊急入院してもうすぐふた月、未だにモンちゃんの快復がいつになるか分からない状態なので、それなりに準備はしてきたものの・・・、”今年の健康診断”はかなり「もう、やめとこうかな~」に傾いていたのですが、いろいろ思うところありまして・・・、モンちゃんが快復する、しないにかかわらず、取り敢えず”決行”ということに決めました。

 で、モンちゃんの快復は当面ない、という前提での本格的準備を開始しました。

 まずは何と言ってもモンちゃんの代役です。さすがに”Kei君”では・・・、ということもあり、”Kei君”の前の”ポルテ君”に戻してもらいました。

 モンちゃんと比べればパワーも控えめ、バックモニターもドライブレコーダーもありませんが、古いですが一応ナビもETCも付いています。修理中の代車です。文句を言ってはバチがあたります。

 モンちゃんのナビには各所の立ち寄り地履歴が残っているのでそれこそすぐに出発できますが、ポルテ君のナビは一からの設定が必要です。あと古いので最新の高速道路情報も期待できそうにありません。新名神、新東名等の最新情報がどうなっているか確認し、情報が欠けている部分は地図だけで判断できるようしっかり予備知識を入れておく必要がありそうです。

 またかなりの長距離ドライブになるので何かあった場合に備えてポルテ君のこともある程度知っとかないといけません。

 只今ポルテ君の取扱書をザザット読んでいるところでございます。

        ↓

 高速走行が得意のモンちゃんと違い、ポルテ君は高速より街乗りが得意です。高速道路での長時間一気走行、ドライブ疲労は間違いなくモンちゃんよりあると思いますが、そこは創意工夫とあまり期待できない根性(笑)でなんとか乗り切りたいと思います。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« メガネの修理完了 | トップ | ”余裕のよっちゃん” のはず... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イワタ)
2018-08-28 12:43:53
モンちゃんって、どんな車? オレ、車、全然くわしくないから、わかんないよ~
返信する
22万キロ越の老馬です (9papa)
2018-08-28 17:46:43
 本名はモンデオっていいます。絶滅危惧種です。(笑)
 姿・形・性格とかはブログ右横のカテゴリー”モンちゃん”でご確認下さい。
 一応35万キロを目指しています。
返信する
Unknown (イワタ)
2018-08-28 20:17:03
見たよ。35万とはすごいね。自分のデミオは13万キロです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事