外宮参拝を終え、内宮前の駐車場に着くと、なんと閉鎖中です。しかももう警備員の人がいました。以前は自由に止められたんですけどね~。ビックリ
車はどこへ・・・と尋ねるとちょっと離れた有料駐車場に誘導されました。(2時間500円)
以前の早朝参拝時には参道入口前に皇宮警察の制服警官が一人立っていただけでしたが、今回はもう何人もの警察官の姿が・・・。もうビックリしません(以下、「しない」という)(^。^)
参道にも以前とは比べものにならないほどの人が・・・→「しない」
内宮社務所も開いてました→「しない」
お社下の石階段前には本格的なカメラを持った人が10数人→「しない」
(何が目的か分かりませんが何やらシャッターチャンスを待っている様子でした)
内宮も以前の早朝参拝時とは随分雰囲気が違ってました。
以前より確実に人は多かったですが、それでも早朝の空気は清々しくやはり参拝は早朝が一番です。
人が一瞬途切れるのを待って写真を撮りました。↓
(石階段直前)
(社前石階段→これから上での撮影は禁止されています)
(参拝後の出口階段)
(続く)
車はどこへ・・・と尋ねるとちょっと離れた有料駐車場に誘導されました。(2時間500円)
以前の早朝参拝時には参道入口前に皇宮警察の制服警官が一人立っていただけでしたが、今回はもう何人もの警察官の姿が・・・。もうビックリしません(以下、「しない」という)(^。^)
参道にも以前とは比べものにならないほどの人が・・・→「しない」
内宮社務所も開いてました→「しない」
お社下の石階段前には本格的なカメラを持った人が10数人→「しない」
(何が目的か分かりませんが何やらシャッターチャンスを待っている様子でした)
内宮も以前の早朝参拝時とは随分雰囲気が違ってました。
以前より確実に人は多かったですが、それでも早朝の空気は清々しくやはり参拝は早朝が一番です。
人が一瞬途切れるのを待って写真を撮りました。↓
(石階段直前)
(社前石階段→これから上での撮影は禁止されています)
(参拝後の出口階段)
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます