九chan一家の富士登山(令和六年版)-富士ありて大和心あり。

平成29年、奇跡がおきどうやら311地獄から脱出したようです。こうなったら老い朽ちるまで続けるぞ、の富士登拝記。

高山病

2013年09月14日 15時05分44秒 |  H25/第二次富士登拝
 今回の富士登拝では高山病対策新兵器、イチョウの葉エキス ↓

 を持参しました。登山口から登りはじめる約1時間前に10錠飲んで、意識して腹式呼吸に努め、ボツボツ登ったのですが・・・。
 結果は・・・。八合目前後くらいからヤッパリ高山病の症状がでました。ただ今回は眠たい、息苦しい系だけで、吐き気、頭痛がなかったのでいつもより楽でした。新兵器が効いたの”かも”しれません。いや、来年のプラシボー効果を考えて”効いた”ことにします(^.^)

 一方、一緒に登ったI君は三年前と同様、今回もまったく高山病とは無関係のようでした。う~ん、体質ですかね~。
 ただ今回は三年前と違い、高山病が軽かったので、何とか気力で歩き続けることができ、I 君と同時に登頂できました。富士宮口新五合目から山頂までの所要時間7時間半、まあまあじゃないかと思います。

 ↓ の写真は、午前6時、六合五勺くらいのところです。上りは下りと違い、総体に天気がよかったんですけどね~。




(次回は、六合五勺付近の雲海動画を貼り付けます)。
コメント    この記事についてブログを書く
« 強風話その2 | トップ |  富士宮口での御来光 »

コメントを投稿

H25/第二次富士登拝」カテゴリの最新記事