ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

『第68回 天草倶楽部』でした。

2025-01-23 23:58:55 | Weblog


https://www.amakusaclub.com




22日(水)は、『第68回 天草倶楽部』で、
ヤヒログループの山本博社長にお話しをいただきました。

昔っからの本渡をご存じの方。

天草本渡飲食業組合会計理事・天草経済開発同友会副会長・
天草本渡青年会議所理事長・(一社)天草宝島観光協会会長 を歴任され、
地域経済を引っ張ってくださっている方です。

ホントに、こんな方々のお話しを多くの方々に聴いて欲しくて、続けています。




第1部での、ヤヒログループの歴史は本渡の賑やかさが見えるようでした。
当時の息づいているさまを感じ、ワクワクしながらお聴きしました。

高浜育ちの私たちには大都会本渡です。
その本渡の町っ子だからこそ見える昔と今の姿ですね。もっとお聴きしたかった。



今回、この空間には総勢8名です。



第2部での、近年のお話しは、山本社長の経営者像が見える思いでした。



成り立ちから、修業時代、家業の承継、天草への思い、
それぞれのお話しに大きくうなずき、ホント感心し、そして感激していました。



一人でも多くの方々に聴いて欲しいお話しばかりでした。
いつか第2弾を期待したいです。

       


今日も楽しみながら♬









こんなモノ頂戴しました。

見てくださってる方は、見てるんですよね、有難い限りです。






地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久
クリエーター情報なし
熊本出版文化会館

 

地域創生 成功の方程式 ―できる化・見える化・しくみ化―
クリエーター情報なし
ぎょうせい

 

☆私も書いてます☆

   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪と被団協さんと4連覇とBDと。 | トップ | こんな陽気ですけど、立春に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事