
http://blog.goo.ne.jp/9sugo
幼なじみのお母さんのお通夜に高浜までトンボ帰りしました。
思ったより早く着いたので、ご先祖さまにご挨拶の墓参り。
その時の海の写真。大荒れです。暴風です。みぞれ交じりです。
生まれた時からの近所の幼なじみとはまた違い、
外に出て行って(笑)、保育園で出会った幼なじみ。言わば初めての友達。
彼とはとても気が合い、四六時中一緒に居たものでした。
小学校最後で変な風になり、疎遠となり、同時に私も暗黒の時代となり、怠惰の時代。
そこから救ってくれたのは、猪木であり、陽水であり、1・2の三四郎でした(笑)。
私の周りには、とにかくAB型が集まるのですが、そもそもの最初は彼でした。
山羊のお乳を初めて見たのも彼の家でした。
大きな家を見たのも彼の家でした。
スパルタ・ママを見たのも彼の家でした。
私も彼も9日繋がりです。
お母さんの命日が加わりました。
良く声をかけてくれたお母さんでした。
そう言えば、『おかあちゃん』って呼んでたよな。
彼が3歳、妹はまだ生まれたばかりでお父さんを亡くしました。
女手ひとつで彼らを育てました。おばあちゃんも一緒でした。
とにかく、お母さんの大変さは半端無かったことでしょう。
先週のこのブログで触れた “隣峰寺” 。
住職の喜昭さんのお経にも感激していたのですが、
最後のお話しに、あの頃を思い出し、堪え切れなくなりました。
彼も、ハンカチが手放せない状況になっていました。
この数年、忙しい彼とも飲む機会が出来てきました。
それもこれも、浩平くんが北海道から帰って来てくれたからだよなぁ。
今日のお通夜も、連絡なかったら、逃すところでした。
スケジュール満タンでしたが、うまい具合にこの時間だけが空欄になりました。
親父と同級生とばかり思ってたんだけど、1年お姉さんだったみたい。
93歳。まだまだ元気そのものと聞いていただけに急の事にびっくりしました。
帰りの車の中でも、ずっとあの頃のあの風景が走馬灯のようでした。
大好きな高浜を盛り立てような、伸ちゃん!
これからも楽しみながら♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
第41回『天草俱楽部』のご案内です。
新春最初の『天草倶楽部』は1月17日(水)の開催です。
-------------------------------------------------------------------------
3ヶ月ごとの開催で、新春最初の回となります第41回目の講師の先生は、
ミュージシャンであり、写真家でもある “吉田敬さん” をお迎え致します。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

❖ 吉田敬
株式会社サンナナ 取締役副社長
日本作曲家協会会員
写真家、ボイストレーナー等
1978年大分出身、熊本育ち、在住。
B型、39歳。
❖ 14歳より作曲を始め、17歳で小室哲也主催のコンテストで入賞をきっかけにプロ をめざす。
大学卒業後、大手企業に就職、WEBマーケティングの仕事をしつつ、
音楽活動を続けていたが2度ほどのメジャーでのメンバーとの不和による解散後、
脱サラし作曲家、キーボディストとしてプロ活動を開始。
❖ アーティストとしては、
キーボーディスト、ピアニストでのミュージシャンとして のライブサポート、
また自身のバンドとしては2015年、元THE BOOMのベーシス ト山川浩正と共に「1−GATA」を結成。
12歳から発症した持病である1型糖尿病 (IDDM)と闘病するメンバーとともに
東京、大阪を中心に全国各地でライブ活動、 講演をし1型糖尿病の啓発活動や募金活動をしている。
❖ また和洋楽器ユニットとして津軽三味線との「出-IZR-」やツインボーカルメインのもふもふでの活動、
各種メディアへ の出演や日本また海外で公演を行っている。
他にもプロデュース業等、ジャンル に拘らず音楽家として活動している。
❖ クリエイター業としては、自身の会社「株式会社サンナナ」デザインと音楽の 会社を経営、
マーケティング及びライティング、楽曲制作などを担当。熊本を拠 点にクライアントの要求に+1で
答えられる様なモノづくりの仕事をしている。
写真家としても活動、先日も福島県で個展を行った。
私と吉田先生との出会いは、2013年3月2日に『天草マーケット&ディスカバリーツアー』をやった時。
フィッシャリーナ天草で、閉会後に即興で弾いたあのピアノの音が印象的でした。
そして、その時はだしで弾いていた姿も目に焼き付いています。
今回は、“夢” の話しが中心になりそうです。
様々な困難を乗り越えて、今に至っている吉田敬さんだからこそのお話しが聴けそうです。
あなたの “夢” を再確認してみませんか。
ぜひ、お時間作ってご参加ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◎第41回 『天草倶楽部』は、1月17日(水)開催です!
◇場所/天草市民センター 1階 第3会議室
◇住所/〒863-0033 熊本県天草市東町3番地
◇時間/受付開始:13:05
開 会 :13:30
第一部:13:35~14:35
【講師】 株式会社サンナナ 取締役副社長
ミュージシャン 吉田 敬
第二部:14:45~15:45
吉田先生を囲んで意見交換
◎定 員/ 30名(申込先着順)
※定員に満たない場合の申込締切は1月13日(土)まで
◎申込方法/ 資料準備の都合がありますので、おそれいりますが事前に、
江浦メールアドレス:meuraster@gmail.com または、
https://www.facebook.com/amakusaclub へお申込み下さい。
◎資料代 / 会 員:ワンコイン500円(お茶代含む)
非会員:1,000円(お茶代含む)
<即日入会可能です。詳細はお問い合わせください。>
◎連絡先 / 096-367-9276
090-4343-7707 (江浦誠)
◎主 催 / 天草倶楽部 http://amakusa-club.com/
◎共 催 / 満天くらぶ (火の国未来づくりネットワーク会員)
◎協力団体/ (1)起業家サークル 来夢
(順不同) (2)NPO法人 日本きぎょうコミュニティ
------------------------------------------------
☆私も書いてます☆
↓↓↓
