NHKの 「 ゆく年くる年 」 の最初は必ず福井の 『 永平寺 』 ですよね。
我が家の曹洞宗の大本山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/3081cd0dae60b1a8f3fa595d67ea58c8.jpg)
(この写真は今年行かれた永目さんから頂戴したものです。)
天草に居る時は、この場面を見ながら父と出掛ける用意をし、
近くの “ お諏訪さん ” まで初詣に行ったものでした。
平成27年もあと数分になりました。
皆さんは、どんな年でしたか?
私にとっては、環境がいくつか変わる年になりました。
しょっちゅう転職ばかりしてた頃からすると、静かなものですが・・・。
今年は喪中でもあり、年賀状に追われない12月を過ごしました。
タイミングもよくよく分かりましたので、来年こそはできるかな。
1月はさっそく 『 天草倶楽部 』 開催です。20日(水)天草市民センターです。
ぜひ皆さまの元気な顔を見たいです。
そして、平成28年の抱負を聞かせてください。
我々の業界は大転換、大激動の時代に突入していますが、
来年はいよいよ、その波に乗れているのか乗れていないのかがハッキリします。
一発退場の人たちがたくさん出ることでしょう。
そういう意味では、身軽にしてくれた環境の変化だったようにも思います。
どうぞ、来る年も変わらず、宜しくお願い致します。
来年も楽しみながら♪