ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

野辺の送り。

2016-09-29 00:54:41 | Weblog



http://amakusa-club.com/





野辺の送り。
一週間前でした。
早いもので、初七日です。


癌と上手に付き合いながら、10年超えてました。
巡り合えた大信頼の先生も何度も何度もびっくりするほどでした。
前日まで、お見舞いの方々と談笑して・・・。

さほど痛がること苦しむこと無く、静かに眠るように。
実際はそれを見せなかったんだろうな・・・。


覚悟は出来ていましたが、やはり寂しいものですね。
私と同じ誕生日でしたので、なおさら思いは・・・。



仕事に対して妥協の無い姿を、つい最近まで見ていました。


恥ずかしくないように、頑張らないと。




今日、朝から一仕事終え、煙をくゆらせながら、ふっとよぎった言葉。
“ その環境に感謝してますか? ” 

あぁ、お義父さんに胸を張れるようにしなきゃ。


そういえば、おまえも同じ誕生日だったよな、サンタ。





今日も楽しみながら♪

 





 


☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超いいね」のハート。

2016-09-22 09:53:53 | Weblog



http://amakusa-club.com/





かるちゃんの投稿を見て、試してみました。

ハートが飛び交った!!



毎日がこんな風にならなきゃ。

退院されたばかりのお客様のところに寄りました。
あの地震の疲れ・ストレスからの症状のようでした。


今さっき、来てくださった工務店さんも、ドクターストップ掛けられて
10日ほど事務所でおとなしくしてたとの事。
『この状況で、さすがに入院なんかしてられないです!』
この方を始めとして、こう仰る方々が周りにはとても多いです。

皆さんが、体調を崩すことがありませんように。




昨日は、日高さんのおかげで久々WDKメンバーと会えました。

みんなが、ゆっくりと歓談できる〝 超いいね 〟の日が早く来るよう頑張ろうっと。






今日も楽しみながら♪

 





 


☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通センター。

2016-09-15 23:33:35 | Weblog



http://amakusa-club.com/





ひさびさ通ったら、あらまっ!
西嶋三井ビルがスポーンッと見えてました。


その手前の立体駐車場は、もしかしてオレンジパーキング?
利用できなかったのは、増築してたから?

しばらく見ないと、変化してますね。
だからこそ、出て行くこと、足を延ばすことは必要ですよね。






前震から5カ月。


あっと言う間に、2088回!
相変わらず揺れてます。ここに来てまた不気味な地鳴りがしてます。






先日、TwitterでなくFacebookでつぶやいたところ、
2時間で150もの「いいね」をいただきました。


反応の速さにビックリしたのと同時に、
皆さんも経験者なんだよなあと、つくづく実感したところでした。

”人の振り見て、我が振り直せ” を肝に銘じながらのこの1ヶ月でしたが、
皆さんの反応でモヤモヤしてた気分も吹き飛びました。

当の本人が改めてくれるのが一番ですけど、気づいているのやら・・・。






今日は、ある方々と3人でランチしました。

先日、そのおひとりの方と話しをしていた時の事。
偶然にも、もうひとりの方のお名前が出てきました。
その方のことで話しが弾んだので、それだったらさっそくと、
私が日頃お世話になりっぱなしのその方に会ってもらったんです。


いくつものヒントが得られたようで良かったです。
駐車場を出るまでお見送りをしていただき恐縮でした。



外に出て行き、人に会って、やっぱり良いことばかりが待ってますね。

10月には、
4日(火)は、在熊天草同郷会の「ふるさと天草かたろう会」、
6日(木)は、私主催の「第36回 天草倶楽部」 が控えてます。

ぜひ、現地でお会いしましょう。
そして、ワクワクする話しをしようではありませんか!




今日も楽しみながら♪

 





 


☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本・大分復興支援研修会

2016-09-08 23:59:59 | Weblog



http://amakusa-club.com/





昨日・今日と濃密な二日間でした。


井上得四郎先生が代表理事である一般社団法人FP塾が主催して
熊本・大分復興支援研修会が開催されました。
あ!、写真は牧口先生です。

優績倶楽部の方々が築いて来られた力の絆でしょうね。


先週土曜日の豊田さん・小林社長といい、
昨日・今日お会いした方々といい、ただただビックリするばかり。

というか、打ちのめされるに近いかも。

実践者は半端無いです。

でも、特別なことをやっておられるのでなく、愚直に愚直に継続している。
この差は大きい。
時間をかけてここに行き着いた方に、どうやって追いつこう。




今回の特徴は、井上先生が居られるからか、税理士さんが多いです。
その方たちの生の声が聴けるのは嬉しいですね。
何を求めておられるか、ヒントを得られます。


今回私が一番感激したのは、女性のパワー。

MDRT終身会員・経費1億円・CFP、etc.
見ただけで分かるよなあ。 オーラが出てるもんなあ。 



先週の刺激とまた違った刺激の多い二日間でした。
もう一回、螺子巻かなきゃな。

まだまだ、こんなしてる場合じゃないぞ。 
がんばれ! 






今を楽しみながら♪

 





 


☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状。

2016-09-01 03:12:10 | Weblog



http://amakusa-club.com/





昨晩の震度5! ひさびさ来ましたね! ムカつきました!
あの日から4ヶ月過ぎたというのに・・・。
『まだまだ油断するなよ。』 と教えてくれたのでしょうか。

皆さん、備えは万端に。




冒頭の写真は、お礼状2点。
先日の “ 年祝いの会 ” にて、心 震える音と言葉をくださった方から。
そして、少しだけ見えている水色は、模擬面談会のお礼状。

さらに、その下に、少し映ってる封筒は、
初盆のお参りに来てくださった方々からのもの。

100人近くの方々が父の初盆のお参りに来てくださいました。
その方々へのお礼状を一生懸命手書きしてました。
気が付いたら、夜が明けてました。

先に書いていた文面が、まだまだ暑い状況を踏まえて書いていたもので、
この数日の冷え込みに少々焦って仕上げました。








土曜日に見上げた熊本城。

こんな姿に涙が出そうでした。
でも、頑張っている姿を目の当りにしたら、力も湧いてきました。 

恥じないよう頑張ろ。





今日も楽しみながら♪

 





 


☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする