ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

リビング新聞。

2007-10-25 00:06:05 | Weblog

先週、リビング新聞に載っちゃいました。(笑)

きっかけは、“ イメージ&カラーアナリスト ” エレガンス
吉原さん からのお声掛け。
『 えぇ、モデルですかぁ!? 』
二度となかろうと、引き受けさせていただきました。

先週載る事を認識していなかった私は、水曜日に
お隣の広告代理店の慎チャンからの連絡で知ったのです。
『 リビングに大きく載ってますよ! 』

それからというもの、電話とメールが来るわ来るわ!
お客様や元同僚や友人から、ずっと鳴りっぱなしでした。

中学時代の恩師 『 おい! いつからモデルになったとや? 』
お世話になりっぱなしの居酒屋大将 『 タレントの9sugoさんでしょうか? 』
随分久しぶりの社長 『 良かったぁ、元気そうだね。顔色もいいし。 』
木曜日は携帯電話の充電を3回やったのですが、
金曜日はそれ以上に多かったです。

広告の世界に居たこともあり、
リビング新聞の効果は知っていたつもりでしたがこれほどとは。

週明けには、こちらで嫁いでいる中学時代の同級生から、
『 今日なら、ゆっくり話せる? 』 と。

今日も先輩から連絡がありました。
100本近くの皆様の声に、つくづく幸せ感に浸っておりました。


5年前に入院した時も、
入院期間中4~5回来てくれた方が何人も居たんです。
その時は、先客の方と名刺交換してもらったりして、さながら異業種交流会!?


今回の吉原さんとのご縁は、
一緒に載ってる “ 日本一のコーチ ”
境さん
そして、その境さんとの10年前のご縁は、岩永さんからでした。

こうして、人と人が繋がって、幸せをいただいて・・・。

ひと対ひと。今日も楽しみながら。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

69番搭乗口

2007-10-18 01:06:07 | Weblog


この写真、何か分かりますか?(笑)


先週金曜夜、北海道から東京入りし、土・日は東京滞在でした。
土曜は朝からお客様とその方のご友人と会い、お昼に秩父宮グラウンドへ。
ラグビー関東大学リーグ対抗戦グループ 『 帝京vs明治 』 の応援!

隣の神宮球場では、六大学野球 『 早稲田vs明治 』 が行われていました。
ハンカチ王子 斎藤君が打ち込まれた試合でした。

ラグビーはというと、明治撃破を期待していた我が帝京は、残念ながら負けてしまいました。

入場した時は天気も良く、半袖で応援していたのですが、帰る頃は天気もどんよりして、さすがに肌寒かったです。

日曜日夕方に羽田を発ちました。
ANA69番搭乗口へ向かう途中に見つけたのが、写真のコレです。

コレ、喫煙所なんです。
ここに着く途中にもあった一般的な喫煙所は、
煙もくもくで大勢が押し込められたカプセルだったのですが、
コレ、随分印象が違うでしょ!?

実はこの時、中には一人しか入ってませんでした。
きっと、あまりの清潔感に、スモーカーが気付かなかったのではないでしょうか(笑)

すかさず中へ入り、携帯電話のカメラでカシャッ!
感動的な発見でした!\(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌

2007-10-11 18:46:41 | Weblog
今回は携帯電話からの投稿です。
うまく行くかな?

今、札幌です。
北海道らしいものを写真に載せようと、目一杯引っ張ったんですが、木曜日が終わらないうちにと選んだのが、コレです\(^O^)/

100万$の夜景には、ちと及ばないなぁ。
これはテレビ塔。
ということは大通公園だから、時期が時期なら雪まつりの舞台ですね。

熊本も少しは肌寒くなったとはいえ、まだ半袖で丁度いいです。
でも、さすがにここ北海道ではコート姿の人を見ました。
たった今のニュースで、『明日は初雪になりそうです。』と言ってました。

ホテルまでのバスの中から『狸小路』の文字発見!
懐かしい “ふきのとう” の歌が、頭の中を駈け巡ってました\(^O^)/


今日も、楽しみながら。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぼ返り

2007-10-04 02:07:58 | Weblog

今週、田舎に帰りました。

ずっと、ずーっと家族ぐるみでお世話になっている方のお母様の葬儀がありました。
その日、朝からどうしても外せない前々からの予定が入ってました。

午後一番の葬儀に参列するには、朝一番に出発しないと間に合いません。
その前々からの予定を終わらせ、時計を見たら、やはり厳しい時間。
天草の親父に連絡し、間に合わない旨を伝え、弔電を打ちました。

時間が出来たので、後日にずらそうと思っていた用件を終わらせました。

昼前です。
どうしても気持ちが落ち着かず、急遽天草へ走りました。
益城インターから高速に乗り、松橋で下りました。
松島から有料道路に入ったら、幸いな事にリップルランド先まで延びてました。

えらく快調に進み、通常の昼間3時間半かかるところを2時間半で着きました。
葬儀には間に合いませんでしたが、ご焼香もご挨拶もできました。
親父の顔を見て、すぐ熊本へとんぼ返りです。
翌日はまた、どうしても外せないイベントが。(笑)

西に傾いた陽を背中に帰り道の海を撮ってみました。
やっぱり海はいいです! 最高です!


下の写真は、今朝の金峰山。
家のとんと近くの下江津湖公園からです。 

そしてこちらは、我が家方向です。

この風景もなかなかのもんでしょ!(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする