https://www.amakusaclub.com
チラホラ、というよりポツンポツン。
朝の景色ですが、見えますか、白いものが・・・。
週頭の暑さが嘘のように、寒冷前線の影響で一気に冷え込み、
昨日今日と雪が降ってます。
大津の友達は、積もった雪景色をアップしてますが、
私のところは、積もるまではいっていません。
あらためて2月が一番寒いのを実感してます。
そして夕方、お客さまからの電話・・・。
「お!退院なさったかな。 さっ、入院給付金の手続き、手続き。」
と思いながら声を聴いていると、
『頑張ったんですけど、残念ながら。』と訃報が・・・。
病気が見つかってからまだ1年も経たずしてです。
あの上品な雰囲気とともにあのお声を思い起こします。
こんなに早く。あまりにも早い。
悲しみのあまり、涙雨が雪になって舞っているような夕刻の景色でした。
天国から見守っててください♬
こんな良い講座、ご興味ありませんか!
『”シニアライフ相談士” 養成講座』です。
この講座は、私もお手伝いさせていただいている ”RKK家族の窓口” が、
東京の【一般社団法人 家族の窓口シニアサポート協会】の
熊本事務局として開催するものです。
この講座は、
『 ご自分や周りの方のお困りごとの解決、その人の最期を自分らしく迎えることを学ぶ』
ための講座となっています 。
各専門の士業 弁護士、司法書士、税理士、行政書士、専門家、
経験知識のある方々から講義いただき、
多角的に相手を理解し、業務のなかで道筋を立てる事ができる
というプログラムです。
そして、受講後には資格試験を実施し、
合格者には『 シニアライフ相談士 』 の認定証を付与します。
ご自身の知識の習得、相続・終活への備えは、もとより、
自身の仕事、日々の業務に必ず役に立つ講座となっています。
皆さん、この機会に受講なさいませんか。
第1回目は12月4日(金) から始まりましたが、オンデマンドで何度でも
学習できる環境を整えていますので、ご安心ください!
講座動画は、パソコン・スマートフォンで、
繰り返し、たっぷり勉強できますよ。
ぜひ、私たちと貴重な学びの機会にしませんか!
「RKK家族の窓口」では、通常の個別面談もやってますので、
お気軽にご相談くださいね。http://kazomado.com/