和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

★貴重映像☆ジンベイザメのお食事タイム ちゅら海水族館(沖縄県)

2019-06-12 09:15:51 | 沖縄の旅
★貴重映像☆ジンベイザメのお食事タイム ちゅら海水族館(沖縄県)



和楽の会民謡ファンのみなさま そしてジンベイザメファンの皆様 こんにちは  ゆうさん、ちゅら海水族館にてジンベイザメの授業を15分間受けておりましたら、講師のお姉さんから「11時40分頃より、ジンベイザメのエサやりタイムございますよ」と教えてくださったのです

それで大水槽に戻りまして、通路の中間辺りで、エサやりタイムを待っていたのでした  このエサやりタイムは、やり始める時には放送して教えてくださいますが、何時何分から始めますとは、事前放送などございません(混乱を防ぐためだと思われます) ですので、ジンベイザメの授業15分を受けたのが良かったってことなんですよ  良かったです 

あっ 3時と5時にも、エサやりタイムあるように放送されておりましたね だけれども、この時の時間は、まだ11時40分頃でしたので、3時間後には、もう館内にはいないですものね  一部、大水槽を眺めるのにすぐ隣りに喫茶コーナーがあり、椅子に座って眺められるようにはなっておりますけれども・・ 席数が限られているために、ここは平日の午前中を目指さなければ満員になり席に座れなくなるかもしれませんので、注意は必要ですね 

皆様も、是非、ちゅら海水族館 とっても素晴らしいので、お越しくださいませね  本日もご拝読、誠にだんだん  
人気ブログランキング

巨大ジンベイザメを新鮮な色彩でどうぞ ちゅら海水族館より

2019-06-10 21:29:07 | 沖縄の旅
巨大ジンベイザメを新鮮な色彩でどうぞ ちゅら海水族館より


和楽の会民謡ファンのみなさま いつもご拝読、誠にありがとうございます  今日もジンベイザメ  上から生の色彩を眺めますと、また迫力満点でしてね  8.7mは本当に巨大であり美しかったです  この感動がですね、きっとこれからの私の民謡に大きな魅力と影響を与えてくれることでしょう 

来週の月曜日には、本年度2回目の民謡演芸慰問が広島市にて行われる予定ですので、ゆうさん、この大きなジンベイザメの影響を受けましてね  器の感じられるステキな民謡を披露して参りたいと考えているんですよ 

皆様も沖縄に行かれた際には、是非、お立ち寄って観てみてくださいませね  それでは失礼致します  現在、週間IN200点まで上昇してまーす  皆様のランキング絵柄のクリック愛のお陰様を持ちまして、鰻登りとなっているんですよーーー  おおきに~~~  
人気ブログランキング

沖縄ちゅら海水族館 大水槽を上から眺めてみました エイの色が新鮮です☆彡

2019-06-09 16:30:32 | 沖縄の旅
沖縄ちゅら海水族館 大水槽を上から眺めてみました エイの色が新鮮です☆彡


和楽の会民謡ファンのみなさま お元気ですかー  今日は、ちゅら海水族館の大水槽を上から見学した映像をお届け致しますよ 
こんなことが民謡と一体、何の関係があるんだと思われる民謡人の方もいるかとは思いますが  それが、大有りなんでございます 

なんでも同じことなのですが、味のある民謡を育てたければ、その人としての深みを作る、育てるために、本当に様々なモノを観て感じる必要があります  何を観ても感動しないっていう方もおられますが、出来るならば、色々なモノを見学したり体験したりすることで、人間としての器を広く大きく経験として育て上げたいものです  それを重ねることによって、不思議と民謡の音色にも深みが増してくるんですよね 

つまり、民謡の練習ばかり行いまして技術だけ磨きましても、それはそれで技術だけは伸ばせますが、その音色に魅力が感じられなくなってしまうと私は考えております。 練習よりも、もっと大切なもの、それが経験であると信じています  ですが、それは世界で私一個人だけの考え方に過ぎません  私は、沖縄を初めて見学し、色々な体験をしたことにより、民謡の魅力のレベルも確実にアップ致しました 

私の民謡に、沖縄のエッセンスが混じったことは確かとなりました  17日(月)に慰問に行って参ります  沖縄のエッセンスを秘めた状態でね  がんばりますヨ  本日もご拝読、誠にありがとうございました  皆様のお陰様にて、ブログランキングも、200点まで上昇中でーーす  ありがとう 

人気ブログランキング

沖縄 ちゅら海水族館 ジンベイザメ 8.7m ワイドガラスで迫力満点

2019-06-08 21:27:11 | 沖縄の旅
沖縄 ちゅら海水族館 ジンベイザメ 8.7m ワイドガラスで迫力満点



皆様、こんにちは  和楽の会民謡の ゆうさんです 5月28日(火)に沖縄ちゅら海水族館へ行って参りました 
8.7mもの ジンベイザメ が巨大なワイドスクリーンの中を悠々と泳いでいて感動致しました 

この間、大阪の海遊館にも見学に行ったばかりでしたが・・ こちらも負けてはおりません  日本には、本当に素晴らしい水族館が多く存在するのですね~~~  こうなったら、いつの日か旭山動物園とかにも、行ってみたいものですね 

ここの水族館は、沖縄でも大変人気の観光スポットであるために、修学旅行生が多く訪れます  そのため、出来ればですが  朝9時までには駐車場に着けるように準備することがオススメとなりますよ  私は、残波ロイヤルホテルの朝食  を朝6時30分の一番にて取りましてね  ホテルを朝7時30分には、出ましたから 

水族館には、朝9時に辿り着けました  とても人気の高いスポットでしたので、朝11時頃になりますと、かなり混雑してきました  私達は、朝、早かったお陰で、余裕を持って見学することが出来たのでした。 水槽の上から見学することも出来ましたし、これは朝10:45分が午前中の締め切り時刻でありましてね  是非とも、水槽の上からも見学してみてくださいませ  お魚の色彩がとても綺麗で生き生きと見学が出来るんですよ 

本日もご拝読、誠にありがとうございました  
人気ブログランキング ← いつもクリック応援 サンキュ 

琉球舞踊 誠に美しい手の運び流れ 残波ロイヤルホテルにて

2019-06-07 22:20:35 | 沖縄の旅
琉球舞踊 誠に美しい手の運び流れ 残波ロイヤルホテルにて


和楽の会民謡ファンのみなさま 今日はため息が出るほどの琉球舞踊の踊り手さんをご紹介させていただきますよ  
いやー 現地で生で拝見させていただきましたが  この手の柔らかでしなやかな動き  それに少し笑顔の表情が誠に素晴らしくて 
ゆうさん、参りました 

この方の踊りに出会えただけで、この沖縄旅行は本当に来ることが出来て素晴らしく高い価値と 良き想い出が出来ましてね 
私に取りましては一生の想い出となりました  こんなに上手な踊り手が存在する沖縄ってのは、やはり凄いですね 
残波ロイヤルホテル様には、心より感謝申し上げます 

読者の皆様にも感謝です  いつもありがとうございます  
人気ブログランキング 毎度、ランキング絵柄クリック おおきに