鹿児島県 雄川の滝(おがわのたき)圧巻の絶景!!
NHK大河ドラマ せごどんを毎週楽しみに観ております 和楽の会民謡のゆうさんです
あのオープニングで映る あの美しき滝の映像に魅せられて 
ゆうさん、母を連れていって参りました鹿児島県
雄川の滝(おがわのたき) なんと、ここには、あの自転車の旅で有名な火野正平さんが、どうも金曜日の放映で行くみたいなのです
自転車を置いて、あの1.2kmの山道を歩いてゆくのかな~ 



大変だぞ~ 正平さん {/ase/}← 今朝の放映観てますが
行きませんでしたーーー(残念でーす)
いや だけど ゆう母でも歩けたので大丈夫ですよ
明日の朝7時45分からも、15分バージョン(短編)にて放映される予定で楽しみにしてるんですよ
しかし、あの道を、三味線と尺八とを担いで歩いたのは、きっと私一人だろうな~
途中でエネルギー切れ起こすので、大ちゃんラスク 持ってゆけば良かったよー 結構なアップダウンが待ち受けているゾ~
それにしても、鹿児島人気No.1(満足度)民宿『せせらぎ』のマスター ・・ 上手におだててくださったよなー 
「あの美しい滝をバックに尺八や三味線の音色が聴こえてきたなら・・ そりゃ風情があって嬉しいと思うよ~ その僅かな確率に当たった人は嬉しいだろうし~本当に運がええと思うよ」
私
そんなに上手じゃーないんですけど それでもね あんなに夢のある言葉を預かった私は密かに期待してしまっていたのでした
そして雄川の滝へ 展望台がね、1階と2階とありましてね・・ 1階は人が5、6名、滝の景色を観覧されておりましたのでね・・ 私は母を誘って2階へ
折り畳みの椅子を広げて、三脚立てて、三味線を弾く準備に取り掛かったんですよ
その時には、2階には、2名くらいいらしたでしょうかね。
そこでは、まず、尺八で日向木挽き唄を吹き、その後、隠岐しげさ節を弾いて、母に唄ってもらったんですよ
母と久しぶりに合わせて気持ち良かったんです。 最近、母とは家では、あまり合わせなくなってしまったんですよ。 母も年のようでね、疲れるそうでね。 だから、あまり誘わないようにしてるから、実は自分の三味線の技術も落ちているんですよ
つまり、三味線の上達ってのは、やっぱり唄が居てくれてこそってことだと痛感致しましたもの
それだけに観光地では、母も心が喜んで元気なので、いつでもお願いすれば唄ってくれるんですよ 
本当はね、民宿『せせらぎ』にて、母と二人で民謡披露行いたかったのでしたが・・ 旅疲れもありましてね、あの時は、自分一人で、どこまで民謡っていうものを観ている方々に楽しんでいただけるのか腕試しってことも兼ねまして頑張ったんですけれどもね
せせらぎのマスターをはじめ、大阪のお客様が大きな拍手と歓声を上げてくださった時には、本当に涙が出そうなほど嬉しかった
人に良い反応を頂くってことはね、そんな、なかなか出来ることじゃーないんですよね 
私にとって民宿『せせらぎ』とは、大きなチャンスをくださった大切な宿なんです
このブログのファンの方々が、いつの日か、泊まりに伺うことでしょう
マスター その時は、よろしくお願いいたします。 また、「民謡披露してみてくださいよ」のひと声をお願いします
そして、翌日には、この雄川の滝へと目指していただければと思いますね
あのですね、この滝への道は、グーグルマップでは上からの展望台へと案内しますのでね、近くまで行ったら地元の人に尋ねるか(私は尋ねて辿り着けましたよ)、動画にて、よく調べてから目指してくださいませね。 展望台は下から見上げる方の方が断然素晴らしいのです 
本日もご拝読、誠にありがとうございました
民謡応援は、下の絵柄をクリックしていただけますと有難いです ありがとうございます 
人気ブログランキング この間、10点まで下がりましたがーーー 皆さんのお陰様で150点まで急上昇中でーす
NHK大河ドラマ せごどんを毎週楽しみに観ております 和楽の会民謡のゆうさんです














いや だけど ゆう母でも歩けたので大丈夫ですよ





「あの美しい滝をバックに尺八や三味線の音色が聴こえてきたなら・・ そりゃ風情があって嬉しいと思うよ~ その僅かな確率に当たった人は嬉しいだろうし~本当に運がええと思うよ」
私




そこでは、まず、尺八で日向木挽き唄を吹き、その後、隠岐しげさ節を弾いて、母に唄ってもらったんですよ




本当はね、民宿『せせらぎ』にて、母と二人で民謡披露行いたかったのでしたが・・ 旅疲れもありましてね、あの時は、自分一人で、どこまで民謡っていうものを観ている方々に楽しんでいただけるのか腕試しってことも兼ねまして頑張ったんですけれどもね



私にとって民宿『せせらぎ』とは、大きなチャンスをくださった大切な宿なんです





本日もご拝読、誠にありがとうございました




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます