第8回 音戸の舟唄全国大会 決勝8番 (島根県松江市)
和楽民謡ファンのみなさま
大変長らくお待たせを致しました
みなさまが会いたがっておりました じろうさん ですよ
その横にまたどこかで見かけたような紺色のお着物
の男がまたなにやら木を振っていますよね~
え
どこどこ
いい男
いや じろうさんはいい男ですが
ゆうさんはたいしたことはないです 
皆様、どうですか じろうさんの松江を思わせる
美声
は・・ もう松江ってどうなってるんでしょうね~ 男前や唄のうまい方ばかりで
テニス
も すごい
ですし
皆さん、松江に今年、観光に出掛けてくださいませね
ぜんざい
とか パワースポット
とか
もう素敵なところ満載ですから
その中でも私は松江城が一番好きなんですよ 
お話は じろうさんの唄について語りましょうよ
いやー 素晴らしく 無理のない発声で
ツヤ
のある良いお声されてますよね~
舞台の裏に控え室がありましてね そこで尺八伴奏者の方と私(合いの手&擬音)と じろうさんと3人で一度、練習に合わせたんですよ
いやー 本当に私は感動した
これは優勝だと感じましたもの
それだけ彼の声は素晴らしいのです 
私のお店の唄に詳しいお客様が毎年のように決勝動画を全て目を瞑って集中して聴いてくださいましてね 私、聞いたのです 「3名選ぶとしたなら どの方が良かったですか
」 そしたらマスター(焼肉屋の店主様です)は 「5番 7番 8番」と答えたんですよ
もちろん優勝者も優秀賞も教えてなどいませんでしたから・・ 「特に7番 8番の方は発声に無理がないように感じるので聴いていて楽なんだよ心地良くなってくるんだよ」 と おっしゃっておりましたから・・
じろうさんには来年、また決勝の舞台に上がっていただきたいと思いました
私も負けないように 自分らしく そしてもっと安定して唄えるように頑張りたいと思いますので、皆様、どうか応援の方、よろしくお願い致します
本日もご視聴、ご拝読、誠にありがとうございました 

人気ブログランキングへ
じろうさんファンの方 良かったでしょ
やっぱり素晴らしいですよね ゆうさんも頑張りますからね いつも応援だんだん 
和楽民謡ファンのみなさま










皆様、どうですか じろうさんの松江を思わせる












お話は じろうさんの唄について語りましょうよ








私のお店の唄に詳しいお客様が毎年のように決勝動画を全て目を瞑って集中して聴いてくださいましてね 私、聞いたのです 「3名選ぶとしたなら どの方が良かったですか


じろうさんには来年、また決勝の舞台に上がっていただきたいと思いました




人気ブログランキングへ
じろうさんファンの方 良かったでしょ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます