わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

穂先タケノコ

2006年05月15日 23時08分31秒 | Weblog
そろそろでしょうか?  淡竹(はちく)のタケノコはまだかな? 孟宗竹、淡竹、真竹とタケノコシリーズが続くが、私が好きなのは、アクの少ない淡竹です。淡竹は細く、先端部分(約50cm)を切り取るので、堀りタケノコよりも皮が剥きやすく、先端の薄い甘皮が美味しく食べれます。今度、炭火で焼いて食べようと思っています。 人間が、健康に過ごすには血液とリンパ液の流れが良い事が第一と言われています。血液やリンパ液 . . . 本文を読む

自然を食べる。

田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい! 蓬(よもぎ)を食べて元気になろう! 塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。 

フルーツ王国・岡山

地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。