わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

寒仕込み、味噌を作る!

2009年01月19日 23時50分27秒 | 塩飽農園ブランドを世界へ
  
 昨夜からの雨で、朝 冷え込めば道路は凍結してしまうと心配していましたが、今朝の冷え込みはゆるいようで、凍結はしていませんでした。

 昨日の日曜日は、予定通りに味噌を作りました。
写真は、味噌として仕込む煮た豆です。豆はまめでも、塩飽農園で栽培した黒豆です。2日前から準備し、グツグツと煮込んだ黒豆です。
 おばあさんが、「味噌豆ゆうたら、豆を指で軽くつまんでつぶれるくらいまで煮んといけんのじゃ。」と子どもたち教えていた。昔から、「味噌豆みたいな。」と言ったら、やわらかいという意味と同じような言葉で使われています。
 10キロの黒豆を煮込むのは、時間もかかり、アクヲを取りながらと手間もかかりました。黒豆は皮を付けたまま味噌にするので、出来上がりの味噌の色は黒くなります。黒豆の皮の部分に含まれる身体にいい成分が、丸ごと含んだ健康味噌になることでしょう。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿