![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
蒸し暑い!
こんな日は、身体がだるくて元気がでない。
甘いものや、肉、うなぎなどを食べて力をつけるのも一つの方法かもしれませんが、薬膳を知り、薬膳を楽しむことで身体の内部から元気をつけたいものです。
薬膳は、体質や体調、季節に合わせて食材を選んで食べることらしい。 食材の持つ特性を最大限に活かす事で、健康の維持増進をはかり、病気を予防する。
最近では、「病気ではないが具合がよくない。身体がだる。」いといった人が多いようです。 若いときは感じないが、歳をとるごとに、だんだんと未病を感じてきました。
未病は病気と言うほどではないけれど、健康でもない状態のこと。
健康診断などを受けて、検査で異常がなくても、自覚症状があることは、未病の状態といわれています。
薬膳の知識を身につけ、健康や医療、美容などに活かしたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます