九州も そろそろでしょか
毎年秋になると「国東半島 行きたーい」と言う 写真では12年?先輩のカミさん、
いくら国東半島が好きじゃいうても そう毎年々行かれましょか! ねぇ。
カミさん曰く、国東半島の紅葉はここが一番と言って譲らない「両子寺(ふたごじ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/ca26dd92233e31f646abdb9b93083f09.jpg)
う~む ドンピシャの時期に合いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/9f6b8ef96eaa1bd973af9ce252161845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/58b58e929293ff22ff454afe8b743ab7.jpg)
(下の写真は両子寺のではありません)
時期は地方によって違うのでしょうが 5月~6月の頃 モミジの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/0fd8b0048c978cd1884719e18a68bc07.jpg)
ある時期になると 風に乗って精いっぱい遠くに行けるように
竹とんぼのようにクルクル回りながら飛んで行くそうですが、
私は未だ見たことありません。
世代を引き継いでいく妙というか 見てみたいものです。
毎年秋になると「国東半島 行きたーい」と言う 写真では12年?先輩のカミさん、
いくら国東半島が好きじゃいうても そう毎年々行かれましょか! ねぇ。
カミさん曰く、国東半島の紅葉はここが一番と言って譲らない「両子寺(ふたごじ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/ca26dd92233e31f646abdb9b93083f09.jpg)
う~む ドンピシャの時期に合いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/9f6b8ef96eaa1bd973af9ce252161845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/08/58b58e929293ff22ff454afe8b743ab7.jpg)
(下の写真は両子寺のではありません)
時期は地方によって違うのでしょうが 5月~6月の頃 モミジの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/0fd8b0048c978cd1884719e18a68bc07.jpg)
ある時期になると 風に乗って精いっぱい遠くに行けるように
竹とんぼのようにクルクル回りながら飛んで行くそうですが、
私は未だ見たことありません。
世代を引き継いでいく妙というか 見てみたいものです。