写真で絵草子

  カメラ知らずがカメラ持ち、写真知らずが写真撮り、只々シャッター切ることの楽しさ。

山田カトリック教会

2018年06月30日 | 旅行かば〜
   2013年4月の長崎県平戸市生月島・山田カトリック教会

 生月島の西側は非常に風の強い海域で 昔から漁船の遭難の多い海域だそうです。

世界文化遺産には入っていませんが、生月島・山田集落の小さな(失礼)教会です









2009年の写真ですが すでに風の強い地を利用して風力発電設備が見えますね。


お土産はな~に?

これを買った年から数年は生月島の買った店から送ってもらっていましたが、
いつの年からか地元の醤油屋さんでの製造をやめられて 広島県の醤油屋さんで製造してもらったものを生月島の店に送ってもらっているので、
ということを告げられて 今は直接広島県の醤油屋さんから買って今に続いて使っています(少し味は変わりましたが)。



○写真はカミさんのデジ一を借りて撮ったものです。(その頃私はコンデジさえ持っていませんでした)