壁を漆喰にする予定だから
もともとのブロンズがラーのアルミ枠ではぶち壊し

この部分は外してどうこうってのも思い浮かばないし
金銭的に苦しい
というわけでまず枠をアイボリーに塗る
けどそのままではアルミには塗料はのらない
塗料の食い付きを良くするため
まず200前後のペーパーで表面を荒らす
その後アルミ専用のプライマーを塗り
アルミ用の塗料で仕上げる
これでも木や鉄とは比べられないほど塗料のりは悪い
でも頻繁に開け閉めしないところだしまあいいか
その後枠の際のタイルには木目調のカッティングシートをはり
木枠を貼る
窓枠の際も木を貼りたいけど 網戸が外れなくなる
現行サイズで目いっぱいだから余分な寸法とってしまうわけにもいかない
窓の木枠は通常外壁に付けてカラーを施すってものなのだろけど
あっさりとした木目のあっさりとした色の材を内側に使ってみる
実際にはねじ止めしてガッチリ組みたいが
基礎面がタイルだし強力な両面テープで十分
念のため軽い材料にはしているし
この部分にほかに飾りをつけるつもりもないしね
ほ~らポンポンと貼りつけてあっという間にこんな感じ

壁が少し白いのは漆喰の塗りかけ
とにかく塗り込んで目地を消してしまうつもり
パテで埋めるなんざ面倒 漆喰埋めで問題ない
回りが白く柔らかくなるとしっくりくるでしょ
今日も夏してる 天気は良いし最高
さっき干した洗濯物も30分で乾きそうだし
あと風が吹けば言うことないけど
どうも気圧配置もパッとしない 夏の南風は吹かないな
この2、3年夏らしい風が吹かない
やっぱりウインドは今日もお預けかあ・・・
高速道路の上はもうお盆ラッシュが始まっているらしい
暑いのに大変だ
さてさてオレは何しようかなあ
そうそう ウッドデッキを作り替えたいし 電動工具のサンダーが欲しいな
ホームセンターでもウロウロしに行くかなあ
もともとのブロンズがラーのアルミ枠ではぶち壊し

この部分は外してどうこうってのも思い浮かばないし
金銭的に苦しい
というわけでまず枠をアイボリーに塗る
けどそのままではアルミには塗料はのらない
塗料の食い付きを良くするため
まず200前後のペーパーで表面を荒らす
その後アルミ専用のプライマーを塗り
アルミ用の塗料で仕上げる
これでも木や鉄とは比べられないほど塗料のりは悪い
でも頻繁に開け閉めしないところだしまあいいか
その後枠の際のタイルには木目調のカッティングシートをはり
木枠を貼る
窓枠の際も木を貼りたいけど 網戸が外れなくなる
現行サイズで目いっぱいだから余分な寸法とってしまうわけにもいかない
窓の木枠は通常外壁に付けてカラーを施すってものなのだろけど
あっさりとした木目のあっさりとした色の材を内側に使ってみる
実際にはねじ止めしてガッチリ組みたいが
基礎面がタイルだし強力な両面テープで十分
念のため軽い材料にはしているし
この部分にほかに飾りをつけるつもりもないしね
ほ~らポンポンと貼りつけてあっという間にこんな感じ

壁が少し白いのは漆喰の塗りかけ
とにかく塗り込んで目地を消してしまうつもり
パテで埋めるなんざ面倒 漆喰埋めで問題ない
回りが白く柔らかくなるとしっくりくるでしょ
今日も夏してる 天気は良いし最高
さっき干した洗濯物も30分で乾きそうだし
あと風が吹けば言うことないけど
どうも気圧配置もパッとしない 夏の南風は吹かないな
この2、3年夏らしい風が吹かない
やっぱりウインドは今日もお預けかあ・・・
高速道路の上はもうお盆ラッシュが始まっているらしい
暑いのに大変だ
さてさてオレは何しようかなあ
そうそう ウッドデッキを作り替えたいし 電動工具のサンダーが欲しいな
ホームセンターでもウロウロしに行くかなあ