岸和田の山奥にある滝
学生の頃 自転車の部活の練習で嫌というほど登った
おそらく100回以上は登ったかな
プロのレーサーも来てるので何度かお手合わせもできた
バイクで久しぶりに来てみた
懐かしい道を記憶たどりながらゆっくり登る
ここがしんどいとか この店まだあるなあとか いろいろ
頂上のところで休憩して学校まで戻る毎日だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/3c93d75584aa04945669799ac7d9ab7a.jpg)
その頂上にある店2軒 そのうち奥の1軒は閉めたみたい
手前の店もよくわからないな
このあたりは最近温泉が施設ができ
公園やバンガロー、キャンプ場などの宿泊施設が作られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/d05177c49ef19b2e22312297c000bc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/49c5901cccf74f5b2132a15c077c2eb5.jpg)
歩いて一回りしてみる 良くある山のキャンプ場って感じになってる
大規模整備工事され昔の自然の川はなくなった
仕方ないけど寂しいなあ
ニュートラルでゆっくり下る
自転車の速度で回りを見ながら
いろんな思いが見え隠れしてきた
また自転車で登ってみよう
昔のように歯食いしばって練習って訳じゃないし
のんびり若き日の過去の自分とすれ違ってみるのもいいかも
できればあの頃の仲間もいればいいな
学生の頃 自転車の部活の練習で嫌というほど登った
おそらく100回以上は登ったかな
プロのレーサーも来てるので何度かお手合わせもできた
バイクで久しぶりに来てみた
懐かしい道を記憶たどりながらゆっくり登る
ここがしんどいとか この店まだあるなあとか いろいろ
頂上のところで休憩して学校まで戻る毎日だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/3c93d75584aa04945669799ac7d9ab7a.jpg)
その頂上にある店2軒 そのうち奥の1軒は閉めたみたい
手前の店もよくわからないな
このあたりは最近温泉が施設ができ
公園やバンガロー、キャンプ場などの宿泊施設が作られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/d05177c49ef19b2e22312297c000bc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/49c5901cccf74f5b2132a15c077c2eb5.jpg)
歩いて一回りしてみる 良くある山のキャンプ場って感じになってる
大規模整備工事され昔の自然の川はなくなった
仕方ないけど寂しいなあ
ニュートラルでゆっくり下る
自転車の速度で回りを見ながら
いろんな思いが見え隠れしてきた
また自転車で登ってみよう
昔のように歯食いしばって練習って訳じゃないし
のんびり若き日の過去の自分とすれ違ってみるのもいいかも
できればあの頃の仲間もいればいいな