伊良湖岬からフェリーで伊勢に向かうことにする
車で走ると伊勢までだと4時間前後かかりそうだし
フェリー代6680円かな それほどガソリン代、高速代考えると経費は変わらないし
1時間ほどのんびり気楽に安全に船旅のほうが建設的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/54803f648acc010817d0c788dea0700a.jpg)
小さい船だけど 1日7,8便くらいありそう 結構普段も使われてるんだねえ
このあたりでよく売られてる焼き大あさり 1個500円
正確にはアサリではなく別の貝 むらさきなんとからしいけど 大あさりと呼ぶらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/93e2b3e2cbc9921904a0d6a8980c0ec2.jpg)
デカいとちょっとグロいと感じるのはオレだけかな
まあ美味いといえば美味い でもこんなもんですな
アサリの味です
船旅終えて
伊勢神宮 外宮 内宮参拝
しっかり回ったのは いつ以来かな 小学校の修学旅行以来かなあ
去年は出雲大社に行ったし メジャーなところによく行ってる
さぞやご利益が・・・てなことは考えちゃいかんか
神社に入ると気温は2,3度下がって涼しく感じる
これだけで俗世間からだと異世界感が包み込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/eb42a1b74982c23f336b3f0c435a9d56.jpg)
この前に立ってると なんとなく透明感というのか 浄化されるような気がする
なんかそれだけでありがたいというか 来て良かったなって思う
母親にお守りを買って帰ることにした
お伊勢さんのお守りよく効きそうだ
内宮出るとなんとか横丁でお土産やらいろいろテイクアウト まあ買い食いで食べ歩き
たくさんのお店が出てるここだけでも1時間くらい余裕で必要
とにかくすごい人 GWもあるけどここはいつでもこんな感じだろうな
毎日お祭りっぽいじゃん
さてさてこれにてGW休暇は終了
家路につく 約3時間車で走ればまた元の生活にもどる
またいろいろ悩み考えながらの日々 仕事が待ってる
頭の社旗復帰するのに少々時間かかるなあ
車で走ると伊勢までだと4時間前後かかりそうだし
フェリー代6680円かな それほどガソリン代、高速代考えると経費は変わらないし
1時間ほどのんびり気楽に安全に船旅のほうが建設的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/54803f648acc010817d0c788dea0700a.jpg)
小さい船だけど 1日7,8便くらいありそう 結構普段も使われてるんだねえ
このあたりでよく売られてる焼き大あさり 1個500円
正確にはアサリではなく別の貝 むらさきなんとからしいけど 大あさりと呼ぶらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/93e2b3e2cbc9921904a0d6a8980c0ec2.jpg)
デカいとちょっとグロいと感じるのはオレだけかな
まあ美味いといえば美味い でもこんなもんですな
アサリの味です
船旅終えて
伊勢神宮 外宮 内宮参拝
しっかり回ったのは いつ以来かな 小学校の修学旅行以来かなあ
去年は出雲大社に行ったし メジャーなところによく行ってる
さぞやご利益が・・・てなことは考えちゃいかんか
神社に入ると気温は2,3度下がって涼しく感じる
これだけで俗世間からだと異世界感が包み込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/eb42a1b74982c23f336b3f0c435a9d56.jpg)
この前に立ってると なんとなく透明感というのか 浄化されるような気がする
なんかそれだけでありがたいというか 来て良かったなって思う
母親にお守りを買って帰ることにした
お伊勢さんのお守りよく効きそうだ
内宮出るとなんとか横丁でお土産やらいろいろテイクアウト まあ買い食いで食べ歩き
たくさんのお店が出てるここだけでも1時間くらい余裕で必要
とにかくすごい人 GWもあるけどここはいつでもこんな感じだろうな
毎日お祭りっぽいじゃん
さてさてこれにてGW休暇は終了
家路につく 約3時間車で走ればまた元の生活にもどる
またいろいろ悩み考えながらの日々 仕事が待ってる
頭の社旗復帰するのに少々時間かかるなあ