暑くてたまらなくなったしバイクで少し走る
最近は常に山方向 やっぱ涼しいしね
いつものように鍋谷峠から三国山
気温表示は25度 そこからまだ登るから23度近くにはなってるかも
風の通るポイントを見つけてメットを脱いだ瞬間が気持ちいい
木の葉が擦れる音しか聞こえない メチャ落ち着くなあ

ここは3度目かなあ 何のことはない杉林を延々登るだけ
小僧の頃は道とタコメーターしか見てなかったけど
今は木の種類だの 小川だの 花だの 山小屋だのを眺めながら
のんびり20キロくらいで登ってく
750なんていらないじゃん カブで十分かもね
でもヤッパゼファーが要るんだよねえ
できれば1100がよかったかなあ・・・
行ったことのない道を下ってみた 神社がある標識が見えたから
急な坂道を下る 和歌山に入ってるなあ・・・あまりそっちには行かず帰らないといけないんだけど
ずいぶん下って出てきた 八坂神社となんとか寺


隣り合わせにある かわっとるなあ
くるっと散歩してさてそろそろ帰りますか
約2時間のお散歩でした
最近は常に山方向 やっぱ涼しいしね
いつものように鍋谷峠から三国山
気温表示は25度 そこからまだ登るから23度近くにはなってるかも
風の通るポイントを見つけてメットを脱いだ瞬間が気持ちいい
木の葉が擦れる音しか聞こえない メチャ落ち着くなあ

ここは3度目かなあ 何のことはない杉林を延々登るだけ
小僧の頃は道とタコメーターしか見てなかったけど
今は木の種類だの 小川だの 花だの 山小屋だのを眺めながら
のんびり20キロくらいで登ってく
750なんていらないじゃん カブで十分かもね
でもヤッパゼファーが要るんだよねえ
できれば1100がよかったかなあ・・・
行ったことのない道を下ってみた 神社がある標識が見えたから
急な坂道を下る 和歌山に入ってるなあ・・・あまりそっちには行かず帰らないといけないんだけど
ずいぶん下って出てきた 八坂神社となんとか寺


隣り合わせにある かわっとるなあ
くるっと散歩してさてそろそろ帰りますか
約2時間のお散歩でした