金曜夜から浜名湖へ出発 ある程度行ったとこで眠くなり道の駅で車泊
道の駅はデンパークってとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/4a0bec4b37892f0e1545b6d042c0e72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/982516d60b14d5ec583da3df819d0de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/d31f7e26b7f99742164ebdc9f17e1d07.jpg)
早朝ウロウロしてみる 花と植物のテーマパークにもなってるみたいだな 植物かあ見てみたいなあ
周りは麦畑が広がってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/1a12e2bb1e83e70ec756cc638ce8e516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/d19c3aada52c2eddf843054a73a502aa.jpg)
ここでのんびりしててもしゃーないので浜名湖へ走る
23号線やらのバイパスを走り2時間くらいで浜名湖 村櫛に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/2a979e8fac396453d3bbdfbc36aa7688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/b5a3fc13a97a3826ce6aa9d7179db6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/a81b27e03a32d06779a49b570e36a3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/850a7088f7a4c09006b4aea5338b2ac5.jpg)
風はとりあえず吹いてるけど弱いネェ セイル8.0は要るかな とりあえず6.2もなんとか走ってるけどねえ
7.2を持ってきたのでどうするかなあ 予報は午前中だけってかんじ そのあとはどんどん落ちてる 午前中だけなら2時間くらい乗れるかも と思うがどうも弱い 既に落ちかけてきてる気もする
ここは海岸がウインドのショップやカフェとかで 隙間無くロープで陣取られてて水辺にも行けない うっとしい環境 車なんて絶対止められない
とりあえず駐車料金1000円必要 はらえばウインドできる でもなあ風ヨワッチイしなあ思案六歩 後から来た人がでかいセイル張ってる けどアカン気がするなあと やはり海を眺めてた
小一時間くらいその後やはり風は落ちまくり 折角来てでかいセイルはった人たちはプカプカしてるだけ ありゃまあ 仕方ないよな残念でした
遠浅で初心者には練習しやすいとこだけど こんな閉鎖的な環境のとこ嫌いだ やっぱショップのガブリ寄りのビーチはあんま好きじゃないなあ
さてこれからどうするか 奥浜名湖あたりに観光スポットもあるようだし行って見る
舘山寺温泉あたりうろうろ散歩
お寺参りから周辺散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/9dea3141d430a8e01d15c9104f6c3036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/4f74663bea160b082c374b586b0317ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/d68b647268148e0a3ca185e2546411b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/828a8dfacb0888ea693a9f3234809702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/7ed1c08240a6df3a7053a8d8f8c07fbe.jpg)
ここでもビーチがありウインドやサップをしてる人がいた まあ風はメチャ弱いけど
しかし陽射し強く 結構焼けてしまった日焼け止め塗ってないし 失敗だ
ここも見終わって大河ドラマ 直虎で有名な龍譚寺にいく
行基開山の古刹で、井伊家の菩提寺としても有名 国指定名勝 小堀遠州作の庭園や左甚五郎作の竜の彫刻 うぐいす張りの廊下などがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/ad98520c9822be1823ad18166ae4879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/e1bee0cf1487dd0156a7e634eedc8c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/a4551a50bd735ea6bd088712f2e70e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/df8200ad6f5db1e4fb29ecd5ca158a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/202074ea183f8e6106f1c1f4da9fb861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/3f5c9bc6f84c0251630d5543ff1b1e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/3c4434524c6ec70deef06bc6ef78303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/f7df831a52a3d529cb8fcd9eb8448f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/3c4434524c6ec70deef06bc6ef78303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/cdf3a3e25209038354fc375fc6864d6b.jpg)
隣にある井伊谷宮も御参り
そのあと近くにある 渭伊神社 龍譚寺から歩いて15分くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/e7312493d2fc4a47c3a0c664d1e7547d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/792e04ca74d8a597efb84c58621055c9.jpg)
天白磐座遺跡も散歩 パワースポットらしですわ 当たれ宝くじ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/6f154063cc2645ce50d2368143ef0c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/e7312493d2fc4a47c3a0c664d1e7547d.jpg)
とまあこんな感じで1日目が終了
温泉浸かって 本日の車泊場所は村櫛の駐車場まで戻り11時には就寝となりました
二日目は また明日・・・
☆
・
道の駅はデンパークってとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/4a0bec4b37892f0e1545b6d042c0e72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/982516d60b14d5ec583da3df819d0de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/d31f7e26b7f99742164ebdc9f17e1d07.jpg)
早朝ウロウロしてみる 花と植物のテーマパークにもなってるみたいだな 植物かあ見てみたいなあ
周りは麦畑が広がってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/1a12e2bb1e83e70ec756cc638ce8e516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/d19c3aada52c2eddf843054a73a502aa.jpg)
ここでのんびりしててもしゃーないので浜名湖へ走る
23号線やらのバイパスを走り2時間くらいで浜名湖 村櫛に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/2a979e8fac396453d3bbdfbc36aa7688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/b5a3fc13a97a3826ce6aa9d7179db6ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/a81b27e03a32d06779a49b570e36a3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/850a7088f7a4c09006b4aea5338b2ac5.jpg)
風はとりあえず吹いてるけど弱いネェ セイル8.0は要るかな とりあえず6.2もなんとか走ってるけどねえ
7.2を持ってきたのでどうするかなあ 予報は午前中だけってかんじ そのあとはどんどん落ちてる 午前中だけなら2時間くらい乗れるかも と思うがどうも弱い 既に落ちかけてきてる気もする
ここは海岸がウインドのショップやカフェとかで 隙間無くロープで陣取られてて水辺にも行けない うっとしい環境 車なんて絶対止められない
とりあえず駐車料金1000円必要 はらえばウインドできる でもなあ風ヨワッチイしなあ思案六歩 後から来た人がでかいセイル張ってる けどアカン気がするなあと やはり海を眺めてた
小一時間くらいその後やはり風は落ちまくり 折角来てでかいセイルはった人たちはプカプカしてるだけ ありゃまあ 仕方ないよな残念でした
遠浅で初心者には練習しやすいとこだけど こんな閉鎖的な環境のとこ嫌いだ やっぱショップのガブリ寄りのビーチはあんま好きじゃないなあ
さてこれからどうするか 奥浜名湖あたりに観光スポットもあるようだし行って見る
舘山寺温泉あたりうろうろ散歩
お寺参りから周辺散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/9dea3141d430a8e01d15c9104f6c3036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/4f74663bea160b082c374b586b0317ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/d68b647268148e0a3ca185e2546411b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/828a8dfacb0888ea693a9f3234809702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/7ed1c08240a6df3a7053a8d8f8c07fbe.jpg)
ここでもビーチがありウインドやサップをしてる人がいた まあ風はメチャ弱いけど
しかし陽射し強く 結構焼けてしまった日焼け止め塗ってないし 失敗だ
ここも見終わって大河ドラマ 直虎で有名な龍譚寺にいく
行基開山の古刹で、井伊家の菩提寺としても有名 国指定名勝 小堀遠州作の庭園や左甚五郎作の竜の彫刻 うぐいす張りの廊下などがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/ad98520c9822be1823ad18166ae4879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/e1bee0cf1487dd0156a7e634eedc8c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/a4551a50bd735ea6bd088712f2e70e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/df8200ad6f5db1e4fb29ecd5ca158a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/202074ea183f8e6106f1c1f4da9fb861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/3f5c9bc6f84c0251630d5543ff1b1e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/3c4434524c6ec70deef06bc6ef78303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/f7df831a52a3d529cb8fcd9eb8448f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/3c4434524c6ec70deef06bc6ef78303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/cdf3a3e25209038354fc375fc6864d6b.jpg)
隣にある井伊谷宮も御参り
そのあと近くにある 渭伊神社 龍譚寺から歩いて15分くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/e7312493d2fc4a47c3a0c664d1e7547d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/792e04ca74d8a597efb84c58621055c9.jpg)
天白磐座遺跡も散歩 パワースポットらしですわ 当たれ宝くじ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/6f154063cc2645ce50d2368143ef0c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/e7312493d2fc4a47c3a0c664d1e7547d.jpg)
とまあこんな感じで1日目が終了
温泉浸かって 本日の車泊場所は村櫛の駐車場まで戻り11時には就寝となりました
二日目は また明日・・・
☆
・