冬晴れの暖かい日 最近こんな感じが続くな 太平洋高気圧のおかげかな とにかく過ごしやすい
昼から自転車でウロウロすっかな どこへ行くか 時間的に中途半端だし公園でも行くか
午後1時くらいに出発し大泉緑地へ向かう 狭い道路を北へ
途中何とかホールの横を通ると晴れ着の群れ あそうだ成人式か バツグンの天気のもと 華やいだ感じがいいねえ やっぱ着物でなくっちゃなあ
今日から大人に認定されてしまうわけだ さあ子供の時代は終わりました いろんなことが変わってないようで知らないとこで変わってしまうんだよねえ 頑張ってチョ~だい
ペダルを回し続け途中電車の降下道路は自転車通行禁止になり道を失い 踏み切りをチョイと探す 降下作るんなら横に歩道でも付けとくべきやろ ムカつくわあ
良く知ってる場所に入りいろいろ記憶をたどりながら走りぬける だいぶ変わってしまいピンとこなかったけど
大泉緑地到着 普通のデカイ公園 自転車でのんびり行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/215e5dfafb2d4c268c38119d1f90b9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/3d4c4e21103f99d915520b8da9ab755d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/8f122fd75d42ea0f338f5d621a259195.jpg)
来たことのあるでかい池の周辺 ベンチで一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/9bc47550f4b85805c0c3463b748f5a27.jpg)
池を一回りして 中央に行ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/df61b096acf672a96505f2ac8d7e3e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/0921e60304b3e4564033f2596a67ab10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/7eb657be3b09b43d1dc5ae1917a16348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/b6259df068bed33aeee77447a0ca7aa3.jpg)
ここでトイレを済ませ やたら居る鴨を見ながら一休み しかし暖かい陽のあたる場所ならトレーナーで十分 走り出すと暑いくらいだし 良い天気は体に優しくていい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/2a26acfe0e3273d0611e5a82df901163.jpg)
公園をひとまわり 沢山の人が居るので注意してゆっくり行く ここをジョギングするのもたまにはいいよなあ
さてそろそろ帰路につくか中央環状を西へ
竹ノ内街道にぶつかる この道は奈良飛鳥の方へ向かう古道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/a5c487bf60f1d725c1a4d8dd73aa2964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/7593541527b99d80979387ba17445804.jpg)
今は素直にこの道をたどれないんじゃないかなあ ところどころ行方不明になる
もう少し走ると 仁徳天皇稜にでる 何度も来てるし マラソンに出ててた時はこの周りを走るし珍しくもないけど やっぱ日本最大だし世界遺産狙ってるらしいし とりあえず見とく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/66c1cea5390bb9cea73be825ad4952e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/bfaf2e9c989ac975c3f11cccf743e558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/93b6d96b16bd38a293c4baedf15dc534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/7221776a116c97de05f5e9fd98e333ba.jpg)
ここは二重堀になっている 最近ここの中に調査が入った っていっても周りの状態を見ただけらしい 経年の崩れなどでの整備の必要性とか 説明の方が言ってた
パラパラと絶えず人が来る やっぱ興味あるんだな ま またそのうち来るだろうし 帰ることにすっか
横にある大仙公園内を通り 車の来ない生活道路を通り 最終13号線にでて家に向かう
途中ロトを買って到着 今回は40キロくらいかな チョイ切れるか まあそのくらい
天気よくって気持ちよく走れました
ではではまた明日・・・
☆
・
昼から自転車でウロウロすっかな どこへ行くか 時間的に中途半端だし公園でも行くか
午後1時くらいに出発し大泉緑地へ向かう 狭い道路を北へ
途中何とかホールの横を通ると晴れ着の群れ あそうだ成人式か バツグンの天気のもと 華やいだ感じがいいねえ やっぱ着物でなくっちゃなあ
今日から大人に認定されてしまうわけだ さあ子供の時代は終わりました いろんなことが変わってないようで知らないとこで変わってしまうんだよねえ 頑張ってチョ~だい
ペダルを回し続け途中電車の降下道路は自転車通行禁止になり道を失い 踏み切りをチョイと探す 降下作るんなら横に歩道でも付けとくべきやろ ムカつくわあ
良く知ってる場所に入りいろいろ記憶をたどりながら走りぬける だいぶ変わってしまいピンとこなかったけど
大泉緑地到着 普通のデカイ公園 自転車でのんびり行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/215e5dfafb2d4c268c38119d1f90b9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/3d4c4e21103f99d915520b8da9ab755d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/8f122fd75d42ea0f338f5d621a259195.jpg)
来たことのあるでかい池の周辺 ベンチで一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/9bc47550f4b85805c0c3463b748f5a27.jpg)
池を一回りして 中央に行ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/df61b096acf672a96505f2ac8d7e3e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/0921e60304b3e4564033f2596a67ab10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/7eb657be3b09b43d1dc5ae1917a16348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/b6259df068bed33aeee77447a0ca7aa3.jpg)
ここでトイレを済ませ やたら居る鴨を見ながら一休み しかし暖かい陽のあたる場所ならトレーナーで十分 走り出すと暑いくらいだし 良い天気は体に優しくていい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/2a26acfe0e3273d0611e5a82df901163.jpg)
公園をひとまわり 沢山の人が居るので注意してゆっくり行く ここをジョギングするのもたまにはいいよなあ
さてそろそろ帰路につくか中央環状を西へ
竹ノ内街道にぶつかる この道は奈良飛鳥の方へ向かう古道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/a5c487bf60f1d725c1a4d8dd73aa2964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/7593541527b99d80979387ba17445804.jpg)
今は素直にこの道をたどれないんじゃないかなあ ところどころ行方不明になる
もう少し走ると 仁徳天皇稜にでる 何度も来てるし マラソンに出ててた時はこの周りを走るし珍しくもないけど やっぱ日本最大だし世界遺産狙ってるらしいし とりあえず見とく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/66c1cea5390bb9cea73be825ad4952e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/bfaf2e9c989ac975c3f11cccf743e558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/93b6d96b16bd38a293c4baedf15dc534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/7221776a116c97de05f5e9fd98e333ba.jpg)
ここは二重堀になっている 最近ここの中に調査が入った っていっても周りの状態を見ただけらしい 経年の崩れなどでの整備の必要性とか 説明の方が言ってた
パラパラと絶えず人が来る やっぱ興味あるんだな ま またそのうち来るだろうし 帰ることにすっか
横にある大仙公園内を通り 車の来ない生活道路を通り 最終13号線にでて家に向かう
途中ロトを買って到着 今回は40キロくらいかな チョイ切れるか まあそのくらい
天気よくって気持ちよく走れました
ではではまた明日・・・
☆
・