ほったらかしの玄関先の鉢
ノッポのユッカの鉢の隙間に金のなる木の折れた枝を刺しといたらいつの間に根が付いてた
根はついても金はつかないなあ こいつは結構生命力強いんだな なかなか枯れない
そういえば年配の方のお宅にはこれが鉢植えになってるとこが多いが弱ってるの見たことないな
本体の鉢は貰ったもので特に気合を入れて育ててるわけでもなく水やって撒き肥を年2回あげるだけだ
ユッカの足元でこの後どうなるんだろ チョット大きくなったら面倒なことになるから夏には植替えかな
二つ目のほったらかし鉢
金のなる木の鉢の隣のヤツ なんていう植物かは知らないけど 花をさかしそう 実は枯れたかなと思ってたんだけど復活したなあ この寒空の下ってのも変わったやつだな
冬になって観葉植物はアガベを除いて全て寝てますが もう一つ成長してるやつがいた
コウモリラン 2種類のコウモリラン二つとも元気で新葉がいつの間にか増えてた
寒いと寝てるだろうしとこっちもあまり気を使わなくなるから観察不足だったな
コウモリランは出来れば板に貼り付けてぶら下げたいんだけどねえ・・・
春にでもやってみるかな
ではではまた明日・・・
☆
・
ノッポのユッカの鉢の隙間に金のなる木の折れた枝を刺しといたらいつの間に根が付いてた
根はついても金はつかないなあ こいつは結構生命力強いんだな なかなか枯れない
そういえば年配の方のお宅にはこれが鉢植えになってるとこが多いが弱ってるの見たことないな
本体の鉢は貰ったもので特に気合を入れて育ててるわけでもなく水やって撒き肥を年2回あげるだけだ
ユッカの足元でこの後どうなるんだろ チョット大きくなったら面倒なことになるから夏には植替えかな
二つ目のほったらかし鉢
金のなる木の鉢の隣のヤツ なんていう植物かは知らないけど 花をさかしそう 実は枯れたかなと思ってたんだけど復活したなあ この寒空の下ってのも変わったやつだな
冬になって観葉植物はアガベを除いて全て寝てますが もう一つ成長してるやつがいた
コウモリラン 2種類のコウモリラン二つとも元気で新葉がいつの間にか増えてた
寒いと寝てるだろうしとこっちもあまり気を使わなくなるから観察不足だったな
コウモリランは出来れば板に貼り付けてぶら下げたいんだけどねえ・・・
春にでもやってみるかな
ではではまた明日・・・
☆
・